【寄稿】海抜0m・燃料0・所持金0円の私がエベレストに登頂して気がついたこと9つ
公開日:
:
最終更新日:2016/03/17
エベレスト登山
エベレスト登山の情報ではありませんが、2005年に海抜0mからエベレストを目指した経験を通じて感じたことを書かせていただきました。
「旅行の達人」様のページに寄稿しております。
下記からページにリンクしております。
「海抜0m・燃料0・所持金0円の私がエベレストに登頂して気がついたこと9つ」
ツイッターで時々つぶやいています。
@bikeandmagicさんをフォロー
関連記事
-
-
【エベレスト登山】1996年エベレスト大量遭難事故は何故起きたか。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p
-
-
【エベレスト登山】図解+写真でエベレスト南東稜登山。その2 ベースキャンプからキャンプ1。
図解入りでエベレスト南東稜ノーマルルートを解説していく、第2回。 前回はエベレス
-
-
【エベレスト登山】2015年4月25日ネパール中部で地震発生。
2015年4月25日ネパール中部にてマグニチュード7.8の地震が発生。 ネパール中部で25日
-
-
【エベレスト登山】エベレスト登山に必要なもの4つ。その4、登山技術。
前回3回に渡り、エベレスト登山に必要なもの4つをそれぞれ述べてきた。今回は最後の4つめである、登山
-
-
【エベレスト登山】南東稜からエベレストに安く登る方法・プロフェショナル編
近年、エベレストの登山者が年々増えている。 これらの背景にはルートの確立、そして何といって
-
-
【エベレスト登山】2014年エベレスト登山はなぜ中止になったのか。
2014年4月18日、ネパール側のエベレストでシェルパ16人が死亡する事故が起こった。 こ
-
-
【エベレスト登山】2014年イモト氏、なすび氏、片山氏すべて撤退を決定。
2014年4月28日イモトアヤコ氏の
-
-
【エベレスト登山】「エベレストに登りたい」と考えたらどうするか。
エベレスト初登頂がなされた1953年頃に比べれると今日エベレスト登山はそれほど難しいものでなくなっ
-
-
【エベレスト登山】商業登山・公募隊に潜む危険性。
近年タレントのエベレスト挑戦になどにより、エベレスト登山がますま注目を浴びている。 このと
-
-
【エベレスト】深刻化するエベレストのゴミ・排泄物問題。
近年のエベレスト登山者の増加により、エベレストのゴミ、特に人間の排泄物の蓄積が問題になりつつある。
PREV :
【エベレスト登山】2015年エベレストに挑戦するであろう有名人。
NEXT :
【エベレスト】深刻化するエベレストのゴミ・排泄物問題。