第8回Japacityインタビュー、ブログ部部長Keiichiさん登場!

Japacityのゆりまるさんから始まったインタビュー企画、今回は8回目!

前回のバンクーバーのKEIKO FUJIさんからのご指名は、我らがブログ部部長のKeiichiさんです。

今回も「夢を叶える」Kojiさんがインタビューしま~す。

Koji
Keiichiさん、よろしくお願いします!
Keiichi
はい。よろしくお願いします!

世界のエンターテイナー!

Koji

各国の”ゴットタレント”に出演しているKeiichiさんに、KEIKO FUJIさんから質問です。

「イタリアゴットタレント(セミファイナル)、スペインゴットタレント(ファイナル)、そしてブルガリアゴットタレントでは、ゴールデンブザーで決勝へ行かれたとお聞きしましたが、”ゴットタレント”に出演されると地元のTV局の仕事等が増えますか?」

Keiichi

はい、イタリアの時はいくつかTV局からの依頼がありました、またgot talent系の番組に出演すると、他の国の番組から声がかかることがあります。

イタリアの番組出演がきっかけでルーマニアのテレビ番組、それから日本の世界なぜそこに日本人、アメーバテレビなどからも依頼がきました。

またgot talent系の番組にでると地元のイベントやパーティ等、また海外からの出演依頼もきます。

最近ではブルガリアのgot talent に出演したのですが、早速ブルガリアの昼のテレビ番組にビデオ出演してきました。

芸をする人にとってgot talentは大きな宣伝効果があると思います。

Koji

こちら↓でKeiichiさんの勇姿をご覧いただけます!

尊敬している人は?

Koji

2つ目はYurimaruさんからです。

「Keiichiさんが尊敬しているゴットタレントを教えて下さい。」
Keiichi

ゴットタレントではないですが、父と母を尊敬しています。

やはり自分の息子が、これから世界へ行く、そしていつ戻ってくるか分からない状況であっても

「お前の人生だから」

と応援してくれる父と母の考え方などにとても感謝しています。

恐らく、色々な要素が絡み合うので、「行ってこい」と言い「戻ってこい」と言わない両親に本当に頭があがりません。

Keiichiさんのご両親
Keiichiさんのご両親
Koji

素晴らしいご両親ですね。

Keiichi

はい、このような両親のもとで過ごせたことをとても幸福に思います。この19年間に7回ほど現地まで会いに来てくれました。

などとしんみり終了しないように、、、、すごいと思うゴットタレントは日本人の太神楽演者の仙丸氏です。

生粋の日本人ですが、各国へ芸で出向き、現地の言葉で芸をされて、日本の伝統を世界で披露しています。

パフォーマーとしての将来は?

Koji

次はYuki先生からの質問です。
「パフォーマーとして後何年やりたいですか?また、パフォーマーを辞めたらどんな事をしたいですか?」

Keiichi

パフォーマーとしては生涯を通じて演じていきたいと思います。

幸い手品は手が動くとできる芸なので、かなり高齢になるまでできる芸です。

お金のためというより、現地の人を笑わせるのがとても気に入っています。

Keiichiさんの路上パフォーマンス!
Keiichiさんの路上パフォーマンス!
Koji

観客の方々の笑顔がいいですね!

また同じような質問ですが、Katsueさんから「20年後はどこで何をしていると思いますか?」

Keiichi

万が一、腕や手が動かないという状況になったら、恐らくインターネットの仕事を考えています。

20年後も体が動いていればマイペースに旅行をして芸をしていると思います。

世界中を旅する人生、その原動力は?

Koji

4つ目はMeikoさんからの質問です。

「世界中を旅する人生を19年続けられるモチベーション、その原動力はどこから来るのですか?」
Keiichi

単純に、今生きている世界をこの目で見たいという気持ちが最初の動機でした。

観光地を巡るというよりも、一体どんな人々が世界では暮らしているのか?という疑問がはじめのころの原動力だったと思います。

そのために自転車での移動はローカルな地域を通過できたので現地の人との交流があったと思います。

自転車で旅するKeiichiさん
自転車で旅するKeiichiさん
Keiichi

ヨーロッパに入ったくらいからは芸で現地の人を笑わせるということに面白さを覚え、いつも新しい国に行くと「この国の人は芸で笑ってくれるのだろうか?」という挑戦する気持ちです。

現地の広場や路上で芸をして人々が笑ってくれ、拍手をくれると本当に満たされた気持ちになり、これを続けていきたいなと思っています。

世界の人を一瞬でも笑わせる、人は笑っている時は幸せな時ではないしょうか。この瞬間をできるだけ多くの人へ、地域へ提供していくのが今の自分の目標です。

山ほどの観客の前でパフォーマンス!
山ほどの観客の前でのパフォーマンス!

どこの国が一番好き?

Koji

次はまたまたKatsueさんからの質問で
「月並みな質問ですが、どこの国が一番好きですか?」

Keiichi

よく聞かれますが、イタリアとネパールと答えています。

好きな国というのは色々な視点からの「好き」があると思いますが、イタリアとネパールは特に総合的に好きです。

イタリアはご存じの通り、料理が美味しいく、人々が陽気です、また芸に対しても理解のある国とも思います、そして天気も良いという。更には歴史も長く、見どころも沢山、一つの国で最も世界遺産の多い国です。

イタリア、ローマのKeiichiさん
イタリア、ローマのKeiichiさん
Koji

ちょっと若い頃ですかね(笑)

Keiichi

はい。。。

ネパールはヒマラヤ山脈の麓にある小さな山国です。

北は中国、南のインドと大国に挟まれていますが、こういった立地なので食べ物もどちらの食文化も影響を受けています。

ネパール
ネパール
Keiichi

またヒマラヤの壮大な山々が望め、実際にトレッキングで8000m級の山々を真近に見ることができるのです。

人々ものんびーりしていて、穏やか。インフラ等の設備はまだまだ整っていない部分もありますが、おススメの国です。

ヒマラヤ
ヒマラヤ!
Koji

写真を沢山ありがとうございます!

どこの食べ物が一番好き?

Koji

今は、北マケドニアにいらっしゃるKeiichiさん。

Makoさんからの質問で「マケドニアのお勧めの食べ物(郷土料理)は何ですか?」

Keiichi

北マケドニアがあるバルカン半島では「ビュレック」といわれるパイ生地にチーズや肉、野菜を挟み込んで焼くパンなどが有名です。

どこのパン屋に行っても必ずある有名かつ庶民の食べ物です。

バルカン半島を訪れることがありましたら是非試してください。

バルカン半島名物ビュレック!
バルカン半島名物ビュレック!おいしそう!
Koji

もう一つ、匿名希望さんから

「心に残ってる美味しい料理はどこの国のなんでしたか?」

Keiichi
日本国のラーメンという食べ物です(笑)
Koji

え?

やっぱりラーメン!
やっぱりラーメン!
Keiichi

というのは冗談で、イタリアの本場ナポリのピザでしょうか。

日本でピザというと生地がある程度の厚みがあるのですが、ピザの発祥地と言われるナポリのピザは生地が薄く、とても柔らかいのです。

本場ナポリのピザ!
本場ナポリのピザ!
Keiichi

名店と呼ばれるピザ屋のピザは心に残るおいしさでした。

Koji

たくさんのお話をありがとうございました!もっともっと深堀りしたいところですが、それはまたクラブハウスで!

それではJapacityの皆さんに一言お願いします。

Keiichi

クラブハウスを通じて世界各国にいるジャパシティメンバーにあえて、今後の世界旅行が増々楽しみになりました!

クラブハウスをしているとあっという間に時間が過ぎてしまい、最近は自己規制を行っていてあまりルームに参加できていませんが、ブログ部として微力ですが協力させてください!

Koji

ありがとうございます。では次のバトンはどなたに渡しますか?

Keiichi

フランスで日本料理屋を経営しているTakeshiさんの話が面白いのでお願いします!

Katsue

ブログ部長、そしてKojiさん、ありがとうございました!

次回はTakeshiさんにバトンが回ってきました。何かTakeshiさんに質問したいことがありましたら、Katsue かMeikoさん、KojiさんのインスタまでDMください!

関連記事

Japacityのゆりまるさんから始まったインタビュー企画、今回はその5回目です。 前回のKatsueから指名させていただいたのはTetsuzoさんです。 今回はKatsueからインタビューします! Katsue […]

関連記事

Japacityのゆりまるさんから始まったインタビュー企画、今回はもう6回目になりました! 前回のTetsuzoさんからのご指名は、バンクーバーのYuki SOA 先生。 今回はブログ部新人の「夢を叶える」Kojiさんがインタビ[…]

関連記事

Japacityのゆりまるさんから始まったインタビュー企画、今回は7回目! 前回のYuki 先生からのご指名は、同じくバンクーバーのKEIKO FUJIさんです。 今回も「夢を叶える」Kojiさんがインタビューします。 […]

最新情報をチェックしよう!