Japacityの声で出会ってつながれた仲間(グリーンピーズ、もうほとんど家族) とリアルに出会える機会にもあちこちで恵まれちゃいそうな今回の一時帰国。
セレンディピティなオフ会第二弾は、ひかりちゃんが私に声をかけてくれたところから始まりました。
「え、ひかりちゃんその頃、横浜の近くに居るのね!」
そしてひかりちゃんが哲三さんと相談してくれて。
関東地区?のオフ会は任せて安心‼️の哲三さんがサクッとランチ計画としてオファーくださいました。
待ち合わせは12時。みなとみらい、横浜ロイヤルパークホテル70F スカイラウンジシリウス💕
https://restaurant.ikyu.com/101280
洋介さんも来れるって🤩
なんと群馬からじゅんちゃんも出て来てくれるというじゃないですか。
桜木町、みなとみらい周辺は私が大学生の時Youth Leaderとして活動していた関内にある横浜中央YMCAのお膝元。
みなとみらい21 (MM21 – 1989年オープン)の最終的な開発がまだ終了前だった1988年にカナダ🇨🇦にワーホリで渡った私にとってはMM21開発以前の桜木町駅周辺の光景がまだ脳裏に残ってる。
それは横浜地元の洋介さんも一緒。
そんな場所でJapacityオフ会かぁ。
なんとなく感慨深い朝を迎えていました。
2022年 12月8日木曜日
少し時間的に余裕を持って出掛けられたので、
今はブルーラインと呼ばれてる「みなとみらい線」(私にとっては横浜市営地下鉄⁉️古っ❗️) でみなとみらい駅で降りて、
ランドマークとはワザと逆方面出口で出て、
ちょっと遠回りで歩いてみようっと。
あら雲ひとつない青空
MM21にはコロナ以前の一時帰国の際、何度もあちこち来てるから勝手は知ってる場所だけど、
どこの街でもそうなんだけど
地下鉄出口から地上に出ると、顔出したモグラの気分⁉️か、一瞬方向感覚が狂うからこういう標識大事❤️です。くえもんさんはパシフィコ横浜方面散策したいだろうなー。
あ、横浜メディアタワーの標識。
スイスのYutakaさんとかNY Masaさんとか、
きっと「来た事あるー、仕事してた〜」とか、「ここめちゃくちゃ知ってる‼️」とか言うのかな〜とか思いながら美術館脇を通過。😆😆
ランドマークタワーに裏からアプローチ
平日だったから?時間的に?
車は少なかった。
さすが12月の声を聞くとどこもクリスマスモード全開🎄🎅
ホテルロビーはサンタの代わりに巨大なツリーで作ったテディベア
さて70Fへはホテルロビーから客室方面に上がるエレベーターで。
とにかく高速エレベーターが静かなのは日本が天下一品だといつも思う。カナダの業者に見せてやりたい😡🤭
レストラン入り口前でまずは洋介さんが私に気づいてくれた‼️
感動の初めての再会❤️
ひかりちゃーん。
じゅんちゃんを哲三さんがお迎えに行ってて全員の合流を待ち、
レストラン内へ
長年の友が再会したときのように女性陣キャーキャーしちゃって。
哲三パパから「声はもう少し下げて」と教育的指導!🤭🫡🫡はい、他のお客様もいらっしゃいますから🤭🙆♀️👍
このあとそれぞれバフェテーブルから豪華絢爛⁉️ラインナップの多種多様なお料理を好きなようにお皿に盛り付け、行ったり来たり。
それが、その後、嬉しくて楽しくて話に一気に花が咲いて🌸🌸大満開状態になって、誰も料理の写真を撮ってないって後から気づくこの失態😱😱🤯🤯
和洋その他あれこれ取り揃えられていて、繊細に小分けされてて取りやすく、デザートも全て小さなポーションで提供されてて、とにかく沢山の種類のお料理がお口を楽しませてくれました。
(お料理はホテルのレストランリンクから、はたまた⤴️⤴️写真の人様のテーブルのお皿からご想像ください🫢🫢)
*** バイキング100分一本勝負中***
うわー、、、
あっという間の100分でした。楽しすぎでした。幸せな時間をありがとう💕
いやいや、もうマジで感謝無限大♾です。
みなさん最高🥰😍😘
ホントありがとう。
洋介さんとじゅんちゃんを見送った後、時間があった3人は、ひかりちゃんがもうお一人クラハ繋がりのご縁ある方と会うというので、その方の到着までお散歩。
太陽さんさんで心地よい午後。
コスモワールドはまだ動いておらず。
外の空気が好きな私。
太陽と水と横浜の空気でリフレッシュでした。
Pacifico 横浜 MICEあれこれ繰り広げられてる場所。そのうちインスペクションしたい場所ですねー。
ここの中チラッと覗いて、待ち合わせ場所まで戻りました。
ひかりちゃんのクラハ友達のMegumiさんと4人でコメダの和喫茶。コメダ庵でスイーツを再び食す哲三さん。
ひかりちゃんと私はお抹茶を頂きました。
ここからもひかりちゃんがリビングと繋いでインスタライブ。
世界を股にかけてるバーチャルリビングルームと繋がりつつ、横浜の素敵な午後は過ぎていきました。
なんとMegumiさんとは実家最寄り駅までずっと一緒に帰路に着けて、やっぱり初めましてとは思えないくらいおしゃべりが弾みました。
さて私の初めての再会シリーズは第何回まで続くかなー。
😍🥰😍🥰