Japacityのリビングルームに集う、そして参加された(されている)メンバー間には多種多様な、そして個性的な繋がりがあります。
ご縁を繋いでいく。それはそれぞれのレベルで育まれてる。
そんな私たちを形として繋いでくれているツールのSNS。
発信ツールとしてそれぞれがセレクトして利用していて、FB、インスタ、ツイッター、ブログ、YouTubeとかTikTokとか。
媒体も色々。
媒体上でまずは繋がり、次にそういうツールを越えて個人的にもDM、LINEで繋がって、、さらにご縁を育てられる機会に恵まれたり。
何はともあれ、ご縁がリアルに展開した時、違和感のなさはクラハが特出してる。
ここまで何人もの方にリアルに会うことが実現してる今回の一時帰国。
とても貴重な時間を構築できています。
これにも感謝しかない。
そんな気分がずっと続いてる今回の一時帰国。
この日は、Japacityの創世記にお互いに「うさぎLOVE❤️」きっかけで繋がってくれていたまひろちゃんが声をかけてくれて、初めての再会⁉️する事ができました。
2022年12月22日(木)のお話です。
今日のデートは有楽町で。
ん?? なぜこの像⁉️ (時間ある時、調べます🙇♀️🙇♀️) 👉ゴジラ像です😆 By Katsue
真っ白な氷と雪の世界から思いっきり避寒してる日本滞在中の私には、まだ秋の空気?の東京の景色は「非日常🤩」
日々いく先々でブラメーコを楽しんでます。
有楽町の今!を脳裏に上書き中🫣🤩⭐️
やって来ました、帝国ホテル❤️
未だにホスピタリティーオペレーションを担ってた時代からの職業病が残っていてどこに行ってもあれこれ設定が細部に気になるけど、
国賓を長年にわたってお迎えしているこのホテルにはえも言われぬ独特の重厚さと品を感じた。
ここで待ち合わせたまひろちゃんと初めての再会ハグ‼️
そしてまひろちゃんがこの展示をVIPツアーしてくれちゃいました🥰
地上でもっとも甘ーいクリスマス体験なり🎄⭐️
ご存知の方がJapacityにも多いと思いますがまひろちゃんはシュガーアーティスト👩🎨
まひろちゃんの作品から、彼女のアーティスト仲間の方々の作品が大半を占めているこの展示たちの、それぞれの作品の製作苦労話や工夫され尽くしている部分などを、
まさに驚き🤩で素敵な😍ガイド以上のインタープリテーション付きで、一つ一つを細部に渡って見て回ったんです。
最初にどかーんと金賞作品の展示から。その素晴らしさには言葉を失う。
なにはともあれ、私の蘊蓄は一気に飛ばして作風とディテールをお楽しみください。
全部お砂糖。全てその気の方には食べられるそうです😊
そして温度と湿度を管理すれば半永久保存も可能だそうです。
⤵️⤵️⤵️引き続き息を飲む作品のオンパレードでした。何回も何回も「Wow🥰😍🥰😍🥰😍🥰😍🥰😍」の世界。
ディテール好きの私の感性のひだ❓琴線⁉️触れまくり⭐️⭐️⭐️
お砂糖以外に使用が許されているのは、台座の中に使う芯、台になるものと紐/リボン系だけだそうです。
そしてまひろちゃんの作品。
うさぎ年を迎えるしうさぎ好きだし😍🥰🤩
なんて繊細で優しい、可愛い💕品のある作品🥰言葉では言い尽くせず☺️☺️心がほっこり❤️💕⭐️
18作品を堪能しました。
もう素敵すぎ。
クリエイティブで繊細でじっくり時間をかけて作り込まれたまさに匠の技であり芸術。
アーティストさんって人生や暮らしを飾ってくれたり華やかにしてくれたりゆたかな時間をくださったり、、
生活自体は大雑把でシンプルで単純でおしゃれにも縁遠い私には、こういう心が喜ぶ時間って貴重だし大好き。
(無料の公開展示だった。なぜこんな素敵な展示が無料なのかも不思議な気がするんだけど、、、🤔🤔🤔)
まひろちゃん、ありがとう❤️
そしてここに立ち寄って。
更なるおしゃべりしながら
リアルスイーツタイム。
そのうちに夕暮れどきに。
まひろちゃんがここに是非!って言ってくれて、
キラッキラのイルミネーションと皇居を見下ろす夜景を堪能。
ここでも「Wow‼️」体験❤️
とっぷりくれた街並みを、
有楽町駅まで一緒に歩きました。
素敵な午後。
まひろちゃん、またおしゃべりしようね♪