ローマからアドリア海側の街ペスカーラに行くには電車とバスがあります。
電車は頻度が少ないですがローマティブルティーナから鈍行が出ています。また鉄道に比べてバスの方が頻度が高く、所要時間もそれほど変わりません。
電車で行く場合
ローマから電車にペスカーラに向かう場合はローマ・ティブルティーナ駅からペスカーラに直通の電車が出ています。
テルミニ駅からペスカーラーに向かう場合は、一度地下鉄でティブルティーナ駅に移動する必要があります。テルミニ駅からティブルティーナ駅は地下鉄B線で「Rebibbia」方面行きにのり4駅でティブルティーナ駅です。詳しくは→【写真付き解説】超簡単!テルミニ駅からティブルティーナ駅間移動

地下鉄のティブルティーナ駅を降りると鉄道のティブルティーナ駅です。
電車の場合ティブルティーナを発ち乗り換えることなくペスカーラに到着できます。
チケットは窓口または自動販売機で買うことができます。 1日4本 鈍行で所要4時間、料金は12.8ユーロ。
<関連リンク>
【写真付き解説】イタリア鉄道Trenitalia乗車券自動発券機の使い方
バスで行く場合
またバスもローマ・ティブルティーナのバスステーションからペスカーラ行きが出ています。鉄道の場合と一緒でローマ・テルミニ駅からは地下鉄でティブルティーナ駅に移動します。
バスの発着所、長距離バスターミナルはティブルティーナ駅のすぐ近くです。
ティブルティーナ駅から徒歩3分以内でバスターミナルに着けます

一日に7~10本くらい 所要2時間半、料金は10ユーロ~15ユーロ。バス会社により異なります。
チケットはバスターミナルのチケット売り場で購入できます。
格安バスのFilxBus等も乗り入れています。

イタリア旅行するならFLiXバスを利用すると安く旅行ができる。
快速や、時刻、料金を調べるには
トレインイタリアのサイトが便利。イタリアの電車の時刻や値段を調べるならば便利なサイト。
出発駅と、目的の駅を入力すれば時刻と料金が表示されます。
ただしイタリアの電車は時刻どおりということは珍しく、非常によく遅れるので注意が必要です。
同じくバスの時刻や料金を調べるにはGoeuroやBusradarなどのサイトを利用すると簡単に調べられます。
→【画面付き解説】イタリア、長距離バス移動比較サイトBusradar ローマからフィレンツェ
今回は以上です。
<関連リンク>
・【画面付き解説】トレニタリアTrenitalia最新時刻表の調べ方
・イタリア ペスカーラの日本料理、寿司食べ放題SHABUSHABU
・イタリア旅行するならFLiXバスを利用すると安く旅行ができる。
イタリア行き最安航空券を検索
最安で快適イタリアのホテルを検索