ローマ・テルミニ駅にはイタリアを代表する4つのキャリア、電話会社がすべての店舗があります。価格やプランを比較したい時、テルミニ駅に来れば簡単にできそうです。
イタリアのキャリア主要4社は
イタリアには主な電話のキャリアーが4社あります。この4社以外にも電話キャリアーはありますが、特にこの4社を利用している人が多いです。
会社名とそれぞれ簡単な特徴
・ボーダフォンVodafon
イタリアでは最も電波の届く範囲が広いと言われています。
・ティム Tim
ボーダフォンにつぐ大手のキャリアです。
・ウィンド WIND
ウィンドは特有のサービスがあり、上記二つの会社に比べて少し安いイメージです。
・トレ 3
4社の中で最も安価な料金を設定しています。電波が弱い場合もあります。
以上各社簡単な解説でした。テルミニ駅にはこの4社の取り扱い店があります。
ボーダフォン Vodafon
まずはボーダフォンからです。テルミニ駅にボーダフォンを取り扱っているお店は2件あります。
ボーダフォンの看板は赤い色が多く使われています。
一件目は地上階にあります。
下のテルミニ駅の構内図を参考にしてください。
そしてもう一軒地下にあります。
ティムTim
次はTimのお店です。Timのお店は地下街に一件です。Timは青い背景の看板です。
ホームを背にして右手の出口、マルサラ(Via Malsara)出口手前のエスカレータを下るとすぐ近くです。
エスカレーターを降りたところにスーパーがありますが、その隣がTimになっています。
ウィンドWIND
次はオレンジ色の文字が目立つウィンドWINDSです。テルミニ駅に2件あります。一つ目は地上階です
トレ 3
最後にトレの場所です。トレは数字の「3」だけで表記されているのでわかりにくいかもしれませんが、キャリアの会社です。
SIMを購入し、SIMフリースマートフォンを利用する
各キャリアともそれぞれのプランがあります。自分の用途に合ったものを購入するとよいでしょう。
初期購入は手続きなどの費用も含めて25~40ユーロくらい。大抵はひと月契約なのでイタリアを旅行する人十分な期間使えます。
今回は以上です。
<関連リンク>
・2019年度 イタリア旅行者用SIM4社比較
・【写真付き解説】ローマ・テルミニ駅のWIFI
・Trenitaliaイタリア鉄道のチケットの購入方法4つを解説
・テルミニ駅に隣接メルカート・チェントラーレ・ローマへの行き方、あるお店など
イタリア行き最安航空券を検索
最安で快適イタリアのホテルを検索