ベネチア サン・マルコ広場周辺見どころ5つ

世界に類を見ない水の都ベネチア。

ベネチアに来た人が必ずは訪れるであろう、サン・マルコ広場。この広場周辺にはベネチアの見どころが集まっています。

今回はこのサン・マルコ広場周辺の見どころについてです。

サン・マルコ広場
【写真】サン・マルコ広場
広告

サン・マルコ広場

サン・マルコ広場は文字通り大きな広場です。そしてベネチア観光の一つのハイライトであるとも言えます。

ベネチアを訪れた観光客の殆どはこのサン・マルコ広場を目指しているといっても過言ではありません。

サン・マルコ広場はバスや鉄道でべえチアに到着した場合、ベネチアの少し奥まったところにあります。

水の都ベネチアは入り口のローマ広場までしか車両は入れません、サン・マルコ広場に行くには水上バスおよびタクシー、または徒歩になります。

水上バスはヴァポレットと呼ばれます
【写真】水上バスはヴァポレットと呼ばれます
ベネチア バス、水上バス、バポレット1日券などチケット種類と一覧
徒歩でもベネチアの街を散策しながら行けます。およそ30~40分かかりますが、途中にお土産屋などもありベネチアの街の雰囲気を感じられるのでお勧めです。
【写真付き解説】サンマルコ広場へベネチア鉄道駅から歩いて行く方法

それではサン・マルコ広場の見どころです。
(サン・マルコ広場ウィキペディア

サン・マルコ寺院

聖マルコの聖骸を奉納するために建設されたという寺院です。サン・マルコのサンは聖なるという意味なので、サン・マルコ広場、サン・マルコ寺院の名前はこの聖マルコから来ています。

サン・マルコ広場にあるサン・マルコ寺院
【写真】サン・マルコ広場にあるサン・マルコ寺院

ビザンティン建築を代表する記念建築物とされていますが、何度か改修、再建を行い現在の寺院になっています。

正面入り口の上部にはモザイク画の「最後の審判」あります。

サン・マルコ寺院正面上部のモザイク画
【写真】サン・マルコ寺院正面上部のモザイク画

(サン・マルコ寺院ウィキペディア



鐘楼

96.8mの高さが鐘楼がサン・マルコ広場にはあります。またこの鐘楼はエレベータで上部まで登ることができあます。

サン・マルコ広場の鐘楼
【写真】サン・マルコ広場の鐘楼

上部からはベネチアの街が一望できます。

現在の鐘楼は1912年に再建されたものです。
(鐘楼ウィキペディア

時計塔

サン・マルコ寺院の側に時計塔があります。これは15世紀のM.コドゥィチにより建設されもので、凝った文字盤の時計になっています。

左側が時計塔
【写真】右がサン・マルコ寺院、左が時計塔


この時計塔の上部にはかつてのベネチアのシンボルであった、ヴェネツィアの獅子である翼を持った獅子の像があります。

ベネチアのシンボル、有翼の獅子
【写真】ベネチアのシンボル、有翼の獅子

(ベネチアの獅子ウィキペディア

ドゥカーレ宮殿

この宮殿はかつてベネチアの総督邸兼政庁で、役割も多く住宅、行政府、立法府、司法府、刑務所などの複合建造物でした。

ドゥカーレ宮殿
【写真】ドゥカーレ宮殿

外観はゴシック風のアーチもあり、イスラム建築の影響も見られる細やかな装飾も施されています。

(ドゥカーレ宮殿ウィキペディア

溜息の橋

かつて罪人たちはこの橋を渡りドゥカーレ宮殿内の刑務所に送られたといいます。

ドゥカーレ宮殿の刑務所に送られるとベネチアの景観をもう見られないとうことで囚人が「溜息をつく」とうことからこの名前が付いたようです。

溜息の橋
【写真】溜息の橋


(溜息橋ウィキペディア

イタリア語が話せると旅行が更に楽しくなります

カーニバル開催時のステージ

毎年開催されるベネチアのカーニバルではこのサン・マルコ広場に特設ステージが設置されます。

ベネチアのサン・マルコ広場は是非訪れたい
【写真】カーニバルの期間にはサン・マルコ広場に特設ステージが設置される

 カーニバル開催の期間はベネチア一帯がお祭りムードになるので、この期間ではいつもと違うベネチアが見られます。

 今回は以上です。
<関連リンク>
・2020年ベネチアのスーパー4ヵ所、駅の近く、カンナレージョ地区
・【写真付き解説】ベネチア・リアルト橋への徒歩での行き方
・【写真付き解説】ベネチアからメストレに電車で行く方法
イタリア行き最安航空券を検索
最安で快適イタリアのホテルを検索

 

広告