インタネットが普及した現代、インターネットなしの旅行は難しいといっても過言ではありません。
ホテルの予約か電車の時刻表、レストランの検索までインターネットがあると非常に便利です。
今回はイタリア旅行をする際にインターネット接続はどうしたらよいかについてです。
![イタリア旅行中のインターネットはどうするか?](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
主にイタリア旅行でインターネットをする方法は3つあります。
・日本からのポケットWIFI
・SIMを購入
それぞれ順番に解説していきます。
フリーWIFIを利用する
イタリアでは多くの場所でフリーのWIFIを利用できます。
利用できる場所
・空港、駅などの公共のエリア
イタリアでは空港や駅でWIFIが利用できる場合があります。
![テルミニ駅のWIFIの表示](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
WIFIを利用するにあたり、メールアドレスや電場番号が必要な場合があります。
また利用時間や利用データー量に制限がある場合もあります。
・滞在先のホテル
ホテルの多くはWIFIを完備しており、それを利用できます。
ホテルを予約する前に、そのホテルにWIFIを確認しておきます。
![予約する際にWIFIが利用できるか確認する](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
・レストランなどの飲食店
レストランやバールなどにもWIFI設備のあるお店があるので利用できます。入店の前にWIFIのマークがあるか確認します。
![レストランのWIFI表示を確認](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
マークが見つからない時は店員さんに「WIFIありますか?」と尋ねるのもよいでしょう。
大抵WIFIにパスワードがかかっているのでこれを尋ねたり、入力してもらったりします。
以上このようにしてWIFIを利用できる場所は多くあります、ただイタリアの場合「故障中」または「利用できない」ということが多くありますので注意してください。
またWIFIの電波はあるのにインターネットに接続できないというケースもあります。
日本ほど確実につながらないということを念頭に入れておいてください。
ポケットWIFI
次の方法は日本からレンタルするポケットWIFIです。
近年は多くの会社が様々なプランを提供しており、イタリアはヨーロッパ対応のものであれば利用できます。
価格はプランや会社の種類によりことなりますのでチェックが必要です。
ポケットWIFIの大手である「イモトのWIFI」で高速通信4G/LTEは2020年6月の時点、イタリアで利用した場合は下の表のようです。
プラン例 | 料金 |
500MB/日 | 1580円/日 |
1GB/日 |
1880円/日 |
無制限 |
2380円/日 |
500MB/日 |
28000円/30日 |
となっています。更に詳しい料金表はイモトのWiFi海外レンタルで見られます。
ポケットWIFIは日本のスマートフォンをそのまま利用できるので便利です。
LINEやSNSの設定などもそのまま日本の状態で利用できます。
また外出先、旅行先の観光地で複数人で利用できるのも便利です。
→イモトのWiFi海外レンタルの詳細を見る。
SIMを購入する
イタリア旅行でインターネットを利用する3つ目の方法はSIMカードを利用する方法です。
日本ではスマートフォンは電話会社との契約で購入しますが、イタリアの場合スマートフォン本体と、電話会社との契約が別々で行われるのが普通です。
従って、スマートフォンがあれば、現地でSIMを購入してインターネットが利用できます。
中期間の旅行、1週間以上~の旅行にはこれが最も効率のよいインターネット接続方法になります。
・メリット
最も料金が安く利用できる。
接続速度も速い。
余分な機器を持ち歩かなくてよい。
現地の電話番号が得られる。
イタリアで購入したSIMはEU圏で利用が可能。
などのメリットがあります。特に料金が安く済むのは間違いありません。
短期間であればポケットWIFIで便利ですが、中期以上であればSIM購入が便利です。
・デメリット
SIMフリーのスマートフォンが必要。
現地でSIMを購入しなければならない。
現地のSIMを購入して利用するにはSIMフリースマートフォンが必要です。日本で利用しているスマートフォンがSIMフリーであればそのまま利用できます。
SIMフリースマートフォンはアマゾンなどで簡単に購入できます。
以前は現地でしかSIMを購入できませんでしたが、近年は日本でイタリアで利用できるSIMも購入できるようになりました。
SIMフリーの携帯にこのSIMをセットしていけばすぐにイタリアでインターネットが使えます。
イタリアでSIMを購入する場合は現地の電話会社で購入する必要があります。
イタリアには主に4つの大きな会社があります。
・ボーダフォン Vodafon
![](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
世界的に展開している電話会社です。
特徴として料金は高いが、ネットワーク範囲が最も広範囲。
・ティム TIM
もともとはイタリアの公共電話会社が民間になった会社です。広範囲で利用でき、料金はVodafonより安めです。
![](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
・WIND ウィンズ
ボーダフォンとTIMに次ぐ、電話会社です。プランによってはTIMよりも安いものもあります。
![【写真】WINDの看板はオレンジ基調](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
・Tree トレ
![](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
最も安くSIMを購入できる会社です。 料金は割安ですが、その分電波が弱くなります。
・その他
近年はイタリアでも上の4社以外にも更に安いプランを売りにしている会社も出てきています。
![格安SIM会社ho](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
iliadやhoなどがあります。詳しくは→2019年イタリアにも格安SIMが続々登場、新たな5社を紹介。
旅行者の場合は、空港や駅で旅行者用のプランでSIMを購入できます。
必要な書類はパスポートです。街中の電話ショップでもSIMを購入できますが、旅行者に対応していないお店もあります。
大抵のSIMは有効期間30日となっており、それ以降は契約料金を支払えば継続、支払わなければ終了というシステムです。
まとめ
イタリアでのインターネット利用はその期間に応じて使い分けるのが便利です。
1日~1週間くらいであれば日本からポケットWIFIの契約で利用し、それ以上の期間を旅行する、またはEUの他の国にも行きトータルで中期になる場合はSIMを購入した方が断然お得になります。
2017年よりイタリアで購入したSIMもEU圏内でそのまま使えるのは非常に便利です。ただチャージが切れた場合はSIMを購入した国でしかできない、またはアプリを利用しなければなりません。
旅行のプランに合わせてインターネットの利用方法を使い分けてください。
今回は以上です。
<関連リンク>
イタリア旅行中のインターネットは?5つの方法
【イタリア旅行情報、その10】イタリア中期旅行ならばSIM購入がお得
ヨーロッパ旅行に便利なSIMフリー携帯とは?
2019年度 イタリア旅行者用SIM4社比較
イタリア行き最安航空券を検索
最安で快適イタリアのホテルを検索