イタリア第3の都市ナポリ。
南部にあるナポリは景観もよく食事がおいしいとされています。
世界遺産に登録されている建造物もあるので中期滞在しても楽しめる街です。
今回はナポリの旧市街、下町の真ん中に位置するスーパーの場所と、購入したものの価格一例です。
スパッカナポリ
「Spacca」は分割するというイタリア語で、スパッカナポリというと「分割されたナポリ」という意味になります。
現在のトリブナリ通り(Via dei Tribunali
)とベネデット・クローチェ通り(Via Benedetto Croce)近辺がこのエリアになります。いわゆる旧市街で、下町的な雰囲気があります。
スパッカナポリはナポリの見どころの一つで、細い通りの両脇にお土産屋や、ピザ屋、レストラン、はたまた生活に必要な日曜雑貨のお店などが並んでいて散策が楽しい通りです。
またナポリのドォーモやジェズ・ヌォーボ教会などの歴史的建造物もあります。
今回のスーパーはこのような旧市街にあります。
ディスカウント系スーパーDeco
イタリアのスーパーには大手チェーンと呼ばれる、CONADOやDE SPAR、フランス資本のカルフールなどがありますが、それらの他にディスカウント系と呼ばれるスーパーがあります。
ディスカウント系のスーパーはそのスーパーのオリジナルブランド商品を流通させることによりコストを削減し、価格を他のスーパーよりも安く抑えています。
有名なディスカウント系スーパーではドイツ発のリドルLidleやPenny martなどがあります。またイタリア国内発
Eurospinなどはイタリア全土に展開しているディスカウント系のスーパーです。
Decoもイタリア南部で見かけるディスカウント系のスーパーです。
Deco
スパッカナポリの中心にあるスーパーはディスカウント系スーパーのDecoです。
・住所
Vico Cinquesanti, N.24, ナポリ
・地図
・ストリートビュー
・行き方
スカッパナポリのメインストリートであるトリブナリ通り沿いにあるサン・パオロ・マッジョーレ聖堂広場から北に向かう細い路地を進むとすぐにあります。
入り口はあまり目立たないので見逃しやすいのですが、下の様な写真の入り口があります。
・営業時間
月曜日~土曜日は朝8時から20時30分まで
日曜日は 朝8時から14時まで
物価一例
2020年6月にDecoで8品目を買い物をしましたのでその価格などを掲載します。1ユーロは120円で換算しています。
・パスタソース ボロネーゼ 1.39ユーロ 167円
・コカ・コーラゼロ 1.5リットル 1.59ユーロ191円
・スライスハム118g 1.52ユーロ 182円
・牛乳1リットル 0.89ユーロ 107円
・缶ビール500ml 0.75ユーロ 90円
・フルーツジュース100% 1リットル 1.09ユーロ 131円
・卵6つパック 1.25ユーロ 150円
・レタス ひと玉 1.19ユーロ143円
・レシート 合計9.53ユーロ 1144円
となりました。ディスカウント系スーパーにしてはあまり割安感を感じませんでした。
立地がよいので価格も少々高めなのかもしれません。
もしナポリの下町を訪れることがあったら、このDecoを利用してみてください。
今回は以上です。
<関連リンク>
【写真付き解説】ナポリお勧めのスーパーSole365
【写真付き解説】ナポリ中央駅に隣接するスーパーマーケットCONADO
ナポリ、行くべき人気ピザ屋4選
イタリア行き最安航空券を検索
最安で快適イタリアのホテルを検索