水の都で有名なベネチア。
一大観光地なのでホテルからレストラマンまですべての価格が高めです。
ベネチアを少しでも安く旅行するのであれば、ベネチアから一つ手前の駅メストレに滞在するのがお勧めです。
今回はそのメストレからベネチアに向かう電車の時刻表を3ステップで見る方法です。

ベネチアからメストレは駅一つ
ベネチアは海の潟に作られた街です、メストレは本土にある街です。
メストレからベネチアへは橋があり、その橋を渡り、ベネチアに行くことができます。橋はバス、トラム、電車も通過できます。
今回は電車の時刻の調べ方ですが、バスやトラムでもメストレからベネチアに行くことができます。
→【写真付き解説】メストレ鉄道駅からベネチアへトラムでの行き方
バスやトラムでもベネチアに行けますが、やはり電車が簡単ですのでお勧めです。
→【写真付き解説】簡単!!ベネチア メストレからベネチア電車での行き方
電車でベネチアに向かう場合の電車の乗り方や、乗車券の買い方は上記のページを参考にしてください。
今回は特に3ステップで時刻表の調べ方を解説しています。3ステップは非常に簡単です。
2.出発地、目的地設定
3.日時設定
ステップ1 トレニイタリアのサイトへ
ベネチア、メストレ間の電車はトレニイタリアというイタリアの会社により運営されています。
まずはトレニイタリアのサイトにアクセスします。→https://www.trenitalia.com/en.html
2020年7月現在トレニイタリアの日本語のサイトはないので英語のサイトから始めます。

ステップ2 発着駅を設定
ステップ2は出発駅、目的駅を設定します。
初期画面のFromの窓枠に「Mestre」と打ち込むと、入力候補に「Venezia Mestre」が表示されますのでこれを選択します。

自分で駅名をすべて入力しないようにしてください、認識されない場合がありますので、必ず表示された候補から選択してください。
次に目的駅を設定します。
「Venezia」と入力すると、候補に「Venezia S Lucia」と表示さるのでこれを選択します。
ベネチアの鉄道駅は「Vnezia Snta Lucia」と言い、省略形が「Venezia S Lucia」です。

これでFromの枠に「Venezia Mestre」、Toの枠に「Venezia S Lucia」が設定されました。

・Fromに「Venezia Mestre」を設定
・To に「Venezia S Lucia」を設定
ステップ3 日時を設定
最後のステップは乗車日時を設定します。
イタリアの場合電車の運行が、日曜、祭日は極端に本数が少なくなるなど変更があります。
それらを知るために乗車日やおおよその時間を設定します。
・まずは乗車予定日から設定
乗車予定日は日にちが表示されている部分をクリックして表示されるカレンダーの中から日にちを選びます。

上記の例では2020年7月9日を選択しています。
・おおよその時間帯を選択
次に乗車予定の時間帯を選択します。日にちの横にある数字が時間を表しています。24時間表示です。表示された時間の中から希望の時間帯を選びます。

・時間帯を選択する。
時刻表を表示させる
上記の3ステップが終了したら、時刻表を表示させます。
画面の右下部にある「SEARCH」をクリックします。

希望日時の時間帯から順次時刻が表示されています。

表示された時刻表について注意点が一つだけあります。時刻表のリストにはメストレ駅を出発してベネチアに向かうすべての電車が表示されています。
時刻の中には「急行」や「特急」も含まれているので、その時刻は除外してください。
・電車の種類を確認する
電車の種類は下の画面の様に時刻表の中ほどの「Treno」の項に表示されています。

電車の種類で「Regionale」及び「Regionale Veloce」は鈍行電車です。これに乗車できます。
厳密には急行や特急も乗車できますが、料金が高額になりますので避けてください。ベネチアまでかかる時間はほぼ一緒です。
・更に遅い時間帯の時刻表を見る
また表示された時刻表より更に遅い時間を見たい場合は画面の右下の矢印をクリックすると更に進んだ時間の時刻表が表示されます。

・更に遅い時間帯は時刻表の右隅矢印をクリックで見られる。
ベネチアからメストレの最新時刻表は
ベネチアからメストレ駅に戻る時刻表は発着駅設定の部分Fromに「Venezia S Lucia」、Toに「Venezia Mestre」を設定し同様の手順で簡単に見ることができます。
いかがでしたでしょうか。
それではベネチアの滞在を楽しんでください。
今回は以上です。
<関連リンク>
【写真付き解説】簡単!!ベネチア メストレからベネチア電車での行き方
ベネチア バス、水上バス、バポレット1日券などチケット種類と一覧
【写真付き解説】ベネチア・リアルト橋への徒歩での行き方