古代から続く都市ローマ、その歴史から多くの世界的な遺産があります。
イタリアを旅行したら是非訪れてみたいのがローマです
その鉄道の玄関口となっているのがローマ・テルミニ駅。
今回はローマ・テルミニ駅の構内図と案内です。

ローマ・テルミニ駅
イタリアのローマにはローマと名の付く駅が他にもあります。有名なのがローマ・ティブルティーナ駅です。

ティブルティーナ駅はバスターミナルが近かったり、アドリア海方面に向かうローカル電車が発着しています。
イタリア旅行をするのであれば、やはりイタリア全国からの鉄道が発着するローマ・テルミニ駅が主要です。

テルミニ駅は鉄道の発着はもちろんですが、地下鉄、市バス、トラム、空港へのシャトルバスなどの乗り場もあるのでローマ交通の要所となっています。
イタリアの首都ローマ、観光地として世界的に有名ですが、イタリア旅行の交通の要所としても便利です。 特にローマテルミニ駅はミラノやベネチア、フィレンツェ、ナポリとイタリアの各都市を繋ぐ特急が発着しています。 またローマ市内を移動す[…]
テルミニ駅の構造
テルミニ駅は列車が到着する地上階、それから地下鉄に乗車するための地下階、さらに上部にはレストランなどがある2階があります。また側面にはスーパーやチェントロ・メルカートと呼ばれるフードコーナもあります。

今回はプラットフォームのある地上階の構内図です。


テルミニ駅構内のストリートビュー
テルミニ駅の出口
テルミニ駅の地上階からは3方面に出口があります。

・プラットフォームを背にして左方向がVia G.Giolitti 出口
・プラットフォームを背にして右手がVia Marsala 出口

以前出口について書いた記事もありますので参考にしてください。
ローマの鉄道の玄関口となっているテルミニ駅。 また主要都市を結ぶ特急フレッチャロッサやItaloなどだけでなく、数多くのローカル電車が発着するのでイタリアを旅行するには必ず利用することになるといっても過言ではないでしょう。 今回[…]
・正面のPiazza dei Cinquecento出口
一番大きい出口です、プラットフォームを背にして正面に進んでいくとこのPiazza dei Cinquecento出口です。

正面には多くのタクシーがお客を待っています。またそのタクシー乗り場の向こには広場があり市バスに乗車できます。

左前方にはトラムの停車駅もあります。

・Via G.Giolitti 出口
Via G.Giolitti出口はプラットフォームを背にして左手方向の出口です。

この出口からはローマの空港である、チャンピーノ空港やフィウミチーノ空港にいくシャトルバスが発着している停留所にアクセスできます。

またテルミニ駅のフードコートでもある、チェントロ・メルカートに行くのもこのVia G.Giolitti出口です。

ツーリストインフォメーションや荷物預り所もこの出口からアクセスできます。

・Via Marsala 出口
3つ目の出口がVia Marsalaです。プラットフォームの番号が小さい方向にある出口です。

Via Marsala 出口方向には薬局や郵便局そしてスーパーマーケットがあります。

これらがテルミニ駅の3つの出口です。
トレニイタリアチケットオフィス
テルミニ駅は鉄道の駅なのでもちろん乗車券を購入するオフィスがあります。
イタリアの鉄道はトレニイタリア社により運営されています、乗車券を購入する場合はトレニイタリアのチケットオフィスに行きます。


もし、窓口が混んでいるようでしたら、自動発券機でも乗車券を購入できます。
観光大国イタリア、毎年多くの人がイタリアを訪れています。旅行者の多いイタリアでは国内を移動する方法がいくつかありますが、鉄道はその中でも主要な移動手段となっています。 ローマやミラノ、フィレンツェ、ベネチアといった名だたる観光地の[…]
イタロのオフィス
イタリアには超高速特急のみを運行するNTV社もあります、NTV社が運行するのがイタロです。
イタロは北部の主要都市を繋ぐ超特急です。

このイタロのオフィスももちろんあります。

ここでイタロの乗車券を購入できます。

マクドナルド
テルミニ駅構内にはマクドナルドもあります。テルミニ駅周辺にはマクドナルドが3件ありますので待ち合わせなどする場合はすれ違わないように注意してください。
ローマ鉄道の主要駅であるテルミニ駅。鉄道でイタリア旅行をするならば誰もが一度は利用する可能性のある駅です。 大都市間を結ぶ特急やItaloなども頻繁に発着しています。 今回はそのテルミニ駅にある3つのマクドナルドの場所を解[…]
テルミニ駅構内のマクドナルドは下の図の場所です。


テルミニ駅にはこのマクドナルドの他に地下とVia G.Giolitti出口を出たすぐのところにもマクドナルドがあります。
両替所
テルミニ駅構内に両替所がありますが、レートが悪く手数料が高いの必要な分だけ両替するがATMを利用してユーロを引き出した方がお得です。

ATM
テルミニ駅構内のATMです。

Via Marsala出口の近くにあります。

この他ATIMは地下にもあります。
イタリア旅行の玄関口となるフィウミチーノ空港からのエクスプレス列車やシャトルバスが向かうのがローマのテルミニ駅です。 またテルミニ駅からはイタリアの大都市に向かう特急はもちろん、多方向に向かう電車が発着しています。 ローマ市内に[…]
いかがでしたでしょうか、テルミニ駅の地上階はとてもシンプルなつくりです。
今回は以上です。
<関連リンク>
テルミニ駅から乗れる電車、地下鉄、バス、トラムチケット購入方法まとめ
【写真付き解説】ローマ・テルミニ駅にあるレストラン、バールなど
【写真付き解説】ローマ・テルミニ駅のツーリストインフォメーションへの行き方