イタリア個人旅行11の防犯対策

インターネットが普及し、様々な旅行のサイトがオンライン化され個人旅行が非常に簡単な時代になりました。

以前はツアーでなければ行くのが難しいような場所でも現在では個人で手配して行くことができます。

ツアーであればガイドの人が旅行中の手配から何からを行ってくれますが、個人旅行ではすべてが自分の采配になります。

イタリアは治安が良くなったとは言え、まだまだ日本に比べると気を付けなければならないところもあります。

今回はイタリア旅行するにあたってできる防犯対策をまとめました。

以前の記事同様に外務省の海外安全ホームページのイタリアを参考にしています。

ミラノを訪れたら是非足を運んでみたいドォーモ
【写真】個人旅行の場合、自分で気をつけなければならない
広告

イタリアでよくある犯罪

日本とイタリアで治安を比べた場合、おそらく圧倒的に気をつけなければならいのがスリです。

日本ではスリの心配はほぼしなくてもよいのですが、イタリアではスリ、そして置き引きにまず注意が必要です。

日本からイタリアに来ると日本の感覚でスマートフォンを後ろのポケットに入れたり、財布をバックの一番上に置いたりするとあっという間にスリに餌食になってしまう可能性があります。

人混みは特に注意
【写真】日本とは安全面が違うので注意

置き引きにしてもそうです、日本の感覚ではトイレに行く間くらい荷物を席に置いても大丈夫ですが、イタリアでは厳禁です。

店内、電車内だから安全ということはありません、色々な人が旅行者のスキを狙っています。

こういった犯罪に巻き込まれてしまうと、せっかくの楽しい旅行が台無しになってしまいます。

今回はそういった犯罪を未然に防ぐための防止策です。

外務省の海外安全ホームページにはイタリアでよく起こる犯罪などが掲載されています。以前このサイトでもそれらの犯罪について記事にしていますので参考にしてください。

関連記事

長い歴史を持つローマ、イタリアの首都でもあり、一大観光地でもあります。 イタリアを旅行するのであれば必ずそのコースに入れたいローマ。 今回はローマの治安情報を外務省の海外安全ホームページを参考にしつつ、経験を踏まえて書きました。[…]

混んだ地下鉄ではとにかく要注意

とにかくスリ対策

イタリアを旅行するにあたり、旅行者が一番被害にあうのがスリと言っても過言ではないでしょう。

スリ被害は日本に比べて非常に多く、イタリア旅行の防犯対策はスリ・置き引きがメインになります。

外務省の海外安全ホームページの防犯対策の一項目も

貴重品を携行する場合は身につけて(洋服のボタンやファスナー等の付いた内ポケット,首から下げるタイプ等の貴重品袋を利用)携行する。なお,多額の現金や貴重品は必要な時以外,携行しないようにする。

と記載されています。

これを見ても分かりますが、スリの対策です。人が少なければ怪しい人が接近してきたら警戒できます。

スリが行われる場所は1にも2にも人混みです。

・人混み
・バスや地下鉄の中
・観光地

上記のようなところでは人に接近されても不可抗力で不自然ではありません。

こういった場所がスリの狙い場所になります。

そしてそれを防止するには海外安全ホームページの様な対策が必要になるわけです。

・貴重品はとにかく服の奥のポケットへ
・カバンの場合もカバンの奥底へ

簡単なことですが、こういったことでスリは防ぐことができます。

日本ではスマートフォンや財布を後ろのポケットに入れることもありますが、こちらはではスリの格好の的になるのでしないように。

外出に関して

海外安全ホームページの防犯の二項目は

外出する際は,できる限り複数で行動する。夜間外出や,日中であってもひと気のない場所への立ち入りは避ける。特に女性の独り歩きはしないようにする。

とのことですが、日中であれば一人で外出しても問題ないと思います。

夜間、日中にかかわらずひと気にない細い路地などに入るのは注意した方がよいでしょう。なるべく大きめ、人通りのある通路を選んで歩くようにします。

日中といえど人通りのない路地は歩かない方がよい
【写真】日中といえど人通りのない路地は歩かない方がよい

日が暮れてからは薄暗い路地は通らず、街灯があり人通りのある路地だけを歩きます。

バッグの持ち方について

次の項目もスリ対策と言えます。

 バッグはできるだけ自分の身体の前で手を添えるようにして持つ(常に自分の管理下に置く)。特にリュック等の背負うタイプのバッグは,人込みの中では,背負わずに必ず前に抱えて持ち歩く。

背中にチャックがあるカバンの場合、気が付かないようにカバンを開けられて中のものを盗られます。

チャック式の背負いカバンの場合、人混みや、地下鉄に乗る場合は前面にカバンを抱えるように持つようにします。

チャックに鍵を付けるなどの防犯対策も効果があります。

話しかけてくる人には要注意

次は

親しげに近付いてくる人物には十分注意する

旅行者に話しかける人はレストランの客引き、そして怪しい人物だけです。

イタリアで特に注意が必要なのはミサンガ売りです。

ミサンガとは腕に巻くひも状のアクセサリーです、これを親しげに話しかけてくる人が「プレゼント」と言ってきますが、絶対に受け取らないでください

ミサンガを沢山持って親しげに話してくる人は関わらない
【写真】ミサンガを沢山持って親しげに話してくる人は関わらない

受け取るとすぐには外せなく、お金を請求されます、または財布を出したところで財布からお金を奪われます。

50ユーロ盗られた、200ユーロを盗られたという話を実際に聞きました。

それから何らかの署名をしています、「サインをしてもらえませんか?」とボードを持って親しげに話しかけてくる人がいますが、これも無視してください。

署名ですが、サインをしたら一定以上の寄付を求められます。

もらったものは口にしない

次は

旅先で知り合った人から勧められた飲食物は口にしない。

これは睡眠薬強盗を回避するためです。

お菓子をもらって食べたら、その後に記憶がなくなり、気が付いたら身ぐるみはがされて路上で寝ていた。という場合はお菓子に強烈な睡眠薬がしこまれて、それを食べた場合です。

睡眠薬強盗に使われる睡眠薬は非常に強力なので命の危険にかかわることもあります。

睡眠薬強盗は見知らぬ人から、または少し仲良くなったひとから勧められた食べ物に睡眠薬を入れられるものです、見ず知らずの人から受け取った食べ物は口にしないようにしましょう。

また別のパターンで仲良くなった旅行者とお酒を飲みに行ったら、そのまま意識を失ったというのもあります。知り合ったばかりの人と飲みに行くのもやめましょう。

混んでいる乗り物は避ける

次もスリ対策です。

混雑した電車やバスの利用は極力避ける。

スリは人が密接しても不自然ではない環境を狙っています。混んでいる電車、バスはまさに人が接触しても不自然ではないところです。

混んだ地下鉄ではとにかく要注意
【写真】混んだ地下鉄ではとにかく要注意

このような状態の場所を避けることでスリの被害から回避することができます。

電車内の荷物に関して

電車内の荷物の管理についてです。

列車に乗る際は,荷物は目の届く範囲で,できるだけ座席のそばまで持ち込むようにする。

混んでいない電車でも荷物には気をつけてください。

日本では電車内で寝ている人や、網棚から荷物を盗む人はいませんが、イタリアにはいます。

電車で携帯電話を膝の上に置いたまま眠ることや、荷物を自分から離した向かいの席に置いて眠るなどは危険です。

特にローカル電車はそういう人が、盗む目的で乗車してくることがあります。電車の中を徘徊し、スキがある、盗めそうなものを盗んで電車を降りていきます。

それに比べると超特急の場合は全席指定なのでそういった人は少ないですが、油断はしないようにしてください。

【写真】鈍行電車
【写真】イタリアのローカル電車は荷物に注意

危なそうな人には近づかない

先に親しげに話しかけてくる人には近づかないというのがありましたが、見るからに普通と違う人にはやはり近づかないのが得策です。

服装の乱れた若者や酩酊状態にある者には近寄らない。

海外では日本以上にお酒やドラッグで正常でない人を見かけることがあります。

こういった見るからに正常でない人からは離れるのが一番です。絡まれても困りますし、仲間がいて、おかしい人が注意を引いている間にする、置き引きするなどもあり得ます。

「おかしい」と感じたら、すぐに距離を取ります。

レンタカーの注意

イタリアでは車上荒らしがあります、見えるものを車内の見える場所に放置するのはやめましょう。

車を利用する際は,駐車中も運転中も車内の目に付くところに,荷物を置かず,座席の下かトランクに入れるようにする。

車内であれ、見える場所に価値のあるものを置くと、窓を割られたりして盗られます。車を離れる時は車内に金目のものが見えないばようにします。

ダッシュボードの中や、トランクの中といったように視界に入らないようにします、これだけでも車上荒らしを回避できます。

環境の違いを意識する

日本とイタリアの環境の違いをシッカリと意識してください。

特に安全環境の違いは顕著です。

日本は世界でも有数の安全といわれる国ですが、他の国は違います。

日本と異なる安全環境の違いに常に自覚を持って行動し,自分の周囲に注意を払う。

イタリアには観光客やスキのある人から盗難することで生活している人がいます。こういう人は常にそういった「盗めそうな」「スキがありそうな」人を見つけています。

狙われたらグループで、スキを誘う環境を作りだします。

常に自分は狙われるかもしれないという意識が大事です。

スキのない動きや、スキのない服装、かばんの身に着け方で盗難グループの標的から外れることができます。

タクシー利用について

最後はタクシー利用についての防犯です。

ナポリ中央駅の前にはいつもタクシーが沢山まっている
【写真】タクシー利用も注意

タクシーの場合はメーターを付けない、遠回りして料金を増すなどがあります。

タクシーを利用する際は,悪質な運転手もいるので,いわゆる流しのタクシーはできるだけ利用しない。空港からのタクシーは,インフォメーションで事前に料金を確認する。

近年タクシーの運転手も悪質であればスマートフォンで車体を撮影されて、すぐに特定されてしまうので、以前ほど悪徳なドライバーは減ったように思えます。

また遠回りしてというのも、GPS付きスマートフォンと地図で直ぐに分かってしまうので、これもあまり聞かないようなりました。

しかしメーターを使わずに言い値で吹っ掛けてくる運転者はいるので注意してください。

空港や駅、特定の観光名所などは料金が決まっていることが多いのでチェックしておくとボッタくりを防げます。

ツーリストインフォメーションや滞在先のホテルなででおおよその料金を聞いておくと間違いがありません。

いかがでしたでしょうか。イタリアは旅行しやすい国ですが、日本とは環境が違うので気をつけて旅行を楽しんでください。

今回は以上です。

<関連リンク>
ローマ・テルミニ駅周辺の治安について
イタリアの電車に乗る時注意する7つのこと
2020年ナポリの治安はどうなのか、注意する場所など

広告