イスタンブール・水上バスの乗り方

黒海と地中海を結ぶボスポラス海峡を挟むイスタンブール。

一つの都市が海峡を挟み、アジア大陸とヨーロッパ大陸にまたがっているという世界でも稀な都市でもあります。

イスタンブールには様々な公共交通機関がありますが、水上バスもその一つです。

今回は海峡を行き交いする水上バスの乗り方についてです。

ボスポラス海峡を行き交う水上バス
【写真】ボスポラス海峡を行き交う水上バス
広告

多種多様の乗り物

イスタンブールには地下鉄やトラム、バスを始めとした公共交通機関があります。

地下鉄は6路線、トラムが4路線、ケーブルカーが3路線、そして市内を走る無数のバス路線があります。

地上をゆっくり進む路面電車トラムヴァイ
【写真】地上をゆっくり進む路面電車トラムヴァイ

イスタンブールはバス路線も多いです。

バス路線も多いイスタンブール
【写真】バス路線も多いイスタンブール

また都市では珍しいロープウェイ路線が2本あります。

イスタンブールにあるロープウェイTF2
【写真】イスタンブールにあるロープウェイTF2

そしてイスタンブールならではのボスポラス海峡を行き来する水上バスがあります。

ボスポラス海峡を横断する船も多い
【写真】ボスポラス海峡を横断する水上バス

今回はこの水上バスの乗り方です。

数社が運行している水上バス

ボスポラス海峡を横断する水上バスは数社により運行されています。

最も大きいな水上バス運行会社は「Sehir Hatlari」で公営の水上バス会社になっています。

シティラインという意味の「Sehir Hatlari」のロゴ
【写真】シティラインという意味の「Sehir Hatlari」のロゴ

その次に大きな会社が「TURYOL」で民間の水上バス会社です。

トルコ最大の民間フェリー会社「TURYOL」
【写真】トルコ最大の民間フェリー会社「TURYOL」

更に「Dentur」「İDO」などの水上バス会社があります。

ボスポラス海峡を横断するDentur
ボスポラス海峡を横断ボートを運行するDentur

基本的のどの会社でも乗り方は一緒です。

水上バスの種類

海峡を行き交う水上バスにはいくつかの種類があります。

一番大きなものはトルコ語で「Vapur」といいます、これは大きな水上バスです。

Vapurワプルは大型の連絡船のこと
【写真】Vapurワプルは大型の連絡船のこと

次に下の写真のような大きさのものが「Motor」と呼ばれます。

水上乗り合いバスはVapurに比べて小型
【写真】水上乗り合いバスはVapurに比べて小型

この2種類の他にも「Deniz Otobüsü」と呼ばれる高速艇もあります。

ボスポラス海峡を横断するのは主に「Vapur」と「Motor」です。

乗船は簡単

ボスポラス海峡を横断する水上バスへの乗船は非常に簡単です。

地下鉄やトラム、バスと一緒でゲートをイスタンブールカード支払いで通過できます。

地下鉄やトラム同様にイスタンブールカードでゲートを通過
【写真】地下鉄やトラム同様にイスタンブールカードでゲートを通過

ゲートにある改札へイスタンブールカードをかざすだけで料金分がカードから引かれます。日本の「Suica」のようなシステムです。

ゲートはイスタンブールカードで支払い通過
【写真】ゲートはイスタンブールカードで支払い通過

イチイチ切符を買う手間がないので非常に便利です。イスタンブールを周遊するのであれば是非イスタンブールカードを購入してください。

イスタンブールカードは2020年12月の時点で10リラ130円です。

イスタンブールを観光するならイスタンブールカードを購入するしかない
イスタンブールカード30秒以内簡単チャージと乗り換えの割引率

イスタンブールカードは地下鉄、トラム駅、水上バスターミナルどこでも見かける黄色い機械で購入、チャージできます。

地下鉄駅、トラム駅、バス停、水上バスターミナルどこでも見かけるイスタンブールカード販売、チャージ機
【写真】地下鉄駅、トラム駅、バス停、水上バスターミナルどこでも見かけるイスタンブールカード販売、チャージ機

乗船料金はイスタンブールカードを利用した区間に寄りますが4リラ52円ほどです。

行き先を確認して乗車

水上バスターミナルの入り口には、水上バスの「出航時刻」と「行き先」が必ず表示されていますので、行き先を確認します。

電光掲示板で行き先と時刻を確認

行き先と時刻は表示されているので確認できます。

カドゥキョイ側のSehir Hatlari社のターミナル
【写真】電光掲示板の表示を確認

船の到着が近くなると船に乗り込めますが、船の出航時間まで時間がある場合はゲートを入ったところで待ちます。

船が桟橋についたら係の人の指示に従って乗り込む
【写真】船が桟橋についたら係の人の指示に従って乗り込む

席は自由なので空いている席に座ります。室内と室外の席があります。

船の中は自由席になっている
【写真】船の中は自由席になっている
船の外にも席がある
【写真】船の外にも席がある

船外にも席があるので腰かけられる。暖かければ爽快ですが冬は風を切るので寒いです。

出航したら目的地に着くのをまつだけです。

海が荒れていなければ船はあまり揺れませんので船酔いのなどの心配はあまりありません。

目的地に着いたら下船します。皆が同じ出口からでるのでそれに従って出口からでます。

船でのボスポラス海峡横断も趣がありなかなかよいものです、イスタンブール周遊ついでの乗船してみはどうでしょうか。

今回は以上です。

<関連リンク>
ヨーロッパ側カラキョイからアジア側カドゥキョイに船で行く方法
イスタンブール・9種類の乗り物まとめ
タクシムからブルーモスクへの行き方フニキュレルF1とトラムT1利用

最安イスタンブールのホテルを検索してみる
ツイッターで更新、最新情報をつぶやいています。

広告