2007年、EUに加盟し経済成長をつづけているブルガリア。
近年はIT産業に力を入れており、ヨーロッパでもその存在感を増しています。
今回はブルガリアのスーパーで購入した商品の1例です。

スーパーBILLA
ブルガリアにも日本同様に数多くのスーパーがあります、また外資系のスーパーチェーンもいくつかブルガリア内で展開しています。
以前の物価掲載ではドイツ系のスーパーのLIDLでの購入品一例でした。
今回はオーストリア発祥のスーパーチェーンBILLAでの購入品一例です。

2021年2月、1レフ=64円で換算しています。
ツナ缶
オリーブオイルに入ったツナの缶詰3つで5.99レフ383円でした。ブルガリアの物価にすると高めだとあります。
ひと缶当たり80gです。

サラミ
サラミ220g 3.79レフ243円

インスタントコーヒー
インスタントコーヒーひと瓶100gが7.99レフ512円

インスタントラーメン
インスタントラーメン60g 0.69レフ 44円

牛乳
牛乳1リットルが1.89レフ121円

ひき肉
豚肉のひき肉552g 4.85レフ 310円。

サニーレタス
サニーレタスひと玉が1.29レフ 83円。

ビール
500mlのビール1缶が1.09レフ70円。 2缶で2.18レフ 140円。

お米
お米1㎏ 2.99レフ 191円。

チョコドーナツ
チョコレートのドーナツ0.69レフ 44円、これが2つで138レフ 88円となります。

トマト
トマト3つが1.23レフ 79円。量り売りで1㎏あたり2.99レフ191円を400gです。

合計
以上の11種類の商品を購入しての合計が32.3レフ 2067円でした。

以上2021年2月にスーパーBILLAで購入した商品と物価でした。
今回は以上です。
<関連リンク>
2021年ブルガリアの物価一例、レタス、卵など
2020年ブルガリアの物価一例、スーパーで購入したものの価格11品種、レシートも公開
2020年ブルガリア・シムSIMの3社比較
@bikeandmagicさんをフォロー