世界3大料理と言われるトルコ料理。
トルコを訪れるとその料理の奥深さに驚かされます。
トルコにはシッカリとした料理はもちろん、簡単に食べられる軽食の類も豊富です。
今回はポアチャとはです。

広告
トルコ料理
既述のようにトルコ料理は世界の3大料理と評されています。世界3大料理には様々な定義があるようですが、現在ウィキペディアでは中国、フランス、そしてトルコ料理となっています。
トルコ料理というと日本では頻繁に耳にすることはありませんが、実際にトルコを訪れるとその料理種類の豊富さに多さに驚きます。
料理はもちろんですが、軽食、ファストフードやストリートフードも種類が豊富で街歩きをしている間に食べられるものも沢山あります。ケバブなどは世界中です。

イスタンブールなどではサバサンドが有名です。

今回もポアチャもトルコでは有名なパンです。
ポアチャとは
ポアチャとはトルコにある掌に乗るほどのパンです。
街歩きをしていると様々な軽食を見かけますが、ポアチャも街でよく見かけるパンです。

ポアチャは中にチーズやオリーブなど様々な具が入っているので購入する際に聞くとよいでしょう。

簡単に食べられるので小腹が減った時などにお勧めです。

トルコの街を歩いているとポアチャはよくみかけるので、是非食べてみてください。
今回は以上です。
<関連リンク>
トルコ・屋台飯ココレッチとは
トルコのケスターネ・ケバブとは
ムール貝の詰め物を路上で食べる、ミディエドルマス
ツイッターで更新、最新情報をつぶやいています。
@bikeandmagicさんをフォロー