2021年になっても収束の見えない新型コロナウィルスの世界的感染拡大。
国によっては収束に向かっている国もありますが、まだまだ以前のように旅行できるようになるまでは時間がかかりそうです。
今回は2021年6月にブルガリアの首都ソフィアからトルコのイスタンブールにバス移動したことについてです。

新型コロナの影響
2021年6月の時点で新型コロナの影響により通常は運行されているブルガリア-トルコ間の鉄道は運休中でした。
よってトルコとブルガリアを行き来するには長距離バスの利用になります。

長距離バスなどはソフィア・バスターミナルから発着しています。
ソフィアのバスターミナルは中央バスステーションと隣接している「Sofia Bus Station Serdika」ソフィア・バス・ステーション・セルディカから発着しています。
バスステーション・セルディカは下の写真のような広場で回りを建物が囲っている場所です。

出発時刻
ソフィア-イスタンブール間のバスはコロナ禍の中でも1日5便運行されていました。下の写真はMetoro社の時刻表です。他社のバスもイスタンブールに向かうバスがあるようです。

ソフィアからイスタンブールまで所要時間はおよそ9時間なので朝9時の便で出発すれば夕方6時着、夜23時発の便だとイスタンブールに朝8時に到着することになります。
料金は50レバ、およそ3000円です。
トルコの入国条件に注意
新型コロナのパンデミックにより各国は入国の条件に規制や条件を取り入れています。
トルコは6月1日より入国の条件を厳しくしており、PCRテストの陰性証明などが必要です。
詳しくは在日トルコ大使館のサイトを参考にしてください。
またこのサイトでもトルコの入国状況について記載しているので参考にしてください。
Metoro社のバスチケットを購入する際に条件を言われるのでPCR検査の陰性証明などを忘れないようにしてください。
実際にトルコ入国の際にはパスポートはもちろんですが、この検査の結果の提示やワクチン接種の証明書の提示を求められます。
以前と大きく異なるのはこの点です注意してください。
今回は以上です。
<関連リンク>
2021年コロナ禍のイスタンブールからソフィアへのバス移動
ソフィアーイスタンブール間をバスで3回移動した結果
2020年11月ブルガリアからトルコへバス移動