観光大国のイタリア。
地中海に突き出た半島であり、オーストリアに接するドロミテ地方から地中海に浮かぶシチリア、サルデーニャ島まで見どころ満載の国です。
インターネットはが普及した現在、個人、または一人で旅行することも難しくなくなりました。
今回は個人でイタリアを旅行する時に知っているとお得なことをまとめた2回目目です。
インターネット接続
場所にとらわれずにできる仕事が増えている近年、イタリアでも中長期滞在ということもあります。そんな時にお得なのが現地のSIMを購入してしまうことです。
→【イタリア旅行情報、その10】イタリア中期旅行ならばSIM購入がお得
イタリアでは日本同様に携帯キャリアーが数社あり、それぞれの会社でプランがあります。
基本的に旅行者でもSIMのみの購入が可能です。イタリアのSIMをセットすればイタリア国内ではほぼ常時接続になるのでとても便利です。
短期旅行の場合はポケットWIFIなどでまかなえますが、中期から長期滞在するのであればイタリアのSIMを購入するのが断然にお得です。
日本食関連
イタリアに中長期滞在する場合、毎日おいしいイタリア料理を食べていても日本の料理が恋しくなることもあります。
そんな時はイタリアの大都市はもちろん地方の都市にもあるSUSHIの食べ放題を訪れてみてはどうでしょうか。
→【イタリア旅行情報、お得9】日本料理が恋しくなったら食べ放題のレストランへ
またキッチンのある滞在場所であれば日本の味を自分で作ることができます。
イタリアはパスタ大国ですが、このパスタのスパゲティに重曹を加えるとラーメンの麺に変化します。
またイタリアには日本米に近いお米も手に入るので鍋でお米を炊くのもよい方法です。
【イタリア旅行、お得その15】お米を自炊すると大幅食費の節約に
イタリアのバールを利用
イタリアの街ではどこでもバールを見かけます。
このバールをうまく活用するとイタリア滞在が快適になります。
バールはテラスとカウンター席で値段が違います。サッと飲んで立ち去る場合はカンターで注文がお得です。
またバールでは大抵トイレをかりることができます。
→【イタリア旅行情報、お得4】トイレに行きたい時のお勧め方法
バールで注文できる飲み物をまとめた記事もあるので参考にしてください。
→イタリアのバールで旅行者が注文しやすい定番カフェ5種類と価格
→実際にイタリアのバール、カフェで飲んだ飲み物17種類のカフェと写真
→イタリアのバールで気軽に頼めるカフェの種類8つ、写真あり。夏編。
以上が今回のお得情報まとめでした。
イタリアを旅行する際には参考にしてみてください。
今回は以上です。
<関連リンク>
イタリア旅行で知っていると得する情報まとめ スーパーと移動関連
イタリア バールBARの入店から注文、店を出るまでの流れ
イタリア個人旅行の6つのスリ対策、実際の手口など
【旅行イタリア語】イタリアを旅行するなら覚えておくと便利10フレーズ