- 2021年1月7日
2021年春季エベレスト登山はどうなるか?
世界最高峰であるエベレスト8848mはネパールと中国の間のヒマラヤ山脈に位置しています。 毎年、春季には大勢の登山家がエベレスト登山のために訪れますが、2020年はコロナ禍のためネパール側、中国側 […]
世界最高峰であるエベレスト8848mはネパールと中国の間のヒマラヤ山脈に位置しています。 毎年、春季には大勢の登山家がエベレスト登山のために訪れますが、2020年はコロナ禍のためネパール側、中国側 […]
2020年3月春季のエベレスト登山は、中国側、ネパール側の両政府が中止を発表しました。 7月31日ネパール政府は秋季のエベレスト登山の再開するとの発表をしました。 これによりエベレスト秋季の登山が認め […]
エベレスト登山に挑戦する人は年々増加し、2019年には1シーズンの登頂者が876人となり、過去最多登頂を記録を更新しました。 2020年はコロナ禍のためにネパール、中国ともエベレスト登山の中止を発表し […]
2018年に引き続き2019年も1シーズンの登頂者数が記録となりました。 2018年は807人だったのが、2019年には更に70人多い876人が登頂しました。 今回は2019年のエベレスト登山概要です […]
近年世界各国から多くの登山者が訪れる世界最高峰のエベレスト。 エベレストが初登頂されたのが1953年のことななのでまだ初登頂から70年弱ということになります。 今回は日本人の初登頂者についてです。 エ […]
2020年春季のエベレスト登山は中国側、ネパール側ともに政府が登山の中止を発表しました。 これにより2020年にエベレスト登山を予定していた人々が2021年に延期し参加する可能性があります。 従って2 […]
2020年春季のエベレスト登山は中国側、ネパール側ともに政府が登山の中止を発表しました。 新型コロナウィルス世界蔓延の影響を受けて中止となったわけですが、どうしてエベレスト登山を中止しなければなら […]
2018年のエベレスト登山ではどんなことがあったのか英語ウィキペディアのEverest2018を参考にしています。 2018年は昨年より150以上多い807人エベレスト登頂者です。通年に比べてよい天候 […]