- 2020年9月3日
- 2020年9月3日
ローマからミラノへ行くお勧めの方法
イタリア最大の都市であるミラノ、そして首都であるローマ。 ミラノはイタリアの北部にあり、ローマはイタリアの中部にあります。 旅行者はもちろん、ビジネス関連でもこの2都市間の移動は必要です。 今回はこのローマからミラノへ行くお勧めの方法についてです。 ローマからミラノへ行くのは3つの方法がある 首都のローマからミラノへ向かうには3つの方法があります。 それは ・鉄道 ・航空機 ・長距離バス です。 […]
イタリア最大の都市であるミラノ、そして首都であるローマ。 ミラノはイタリアの北部にあり、ローマはイタリアの中部にあります。 旅行者はもちろん、ビジネス関連でもこの2都市間の移動は必要です。 今回はこのローマからミラノへ行くお勧めの方法についてです。 ローマからミラノへ行くのは3つの方法がある 首都のローマからミラノへ向かうには3つの方法があります。 それは ・鉄道 ・航空機 ・長距離バス です。 […]
イタリア最大の都市ミラノ。旅行者はミラノの地下鉄を乗りこなすと非常に便利です。 2019年7月15日に地下鉄料金の大幅な変更が行われ、その料金形態が大きく変わりました。 今回はミラノ地下鉄の最新情報を調べてみます。 ATM ATMと聞くとお金を引き出したりする機械をイメージしますが、ミラノのATMは「Azienda Trasporti Milanesi」の頭文字をとったもので、ミラノ運輸会社といっ […]
イタリア全土からの鉄道が集まるミラノ中央駅、この中央駅からミラノの空港に向けてのシャトルバスが出ています。 ミラノ近郊にはマルペンサ空港、リテーナ空港、ベルガモ空港の3つがありますが、今回はベルガモ空港行きのバスの解説です。 ベルガモ空港はミラノからおよそ45㎞離れており、バスが最も便利で簡単なアクセス方法です。 ベルガモ空港 ベルガモ空港はミラノから一番遠い空港です。ミラノ北西部にあるベルガモ市 […]
イタリア北部の玄関口となっているミラノ・マルペンサ空港。 マルペンサ空港は多くの便が離発着するため、ここでトランジットのため長時間待つことになることもあります。 今回はミラノ・マルペンサ空港の荷物預り所の場所の解説です。 あまりに待ち時間が長いようでしたら、荷物を置いてミラノの市内に観光ということも可能かもしれません。 ミラノ・マルペンサ空港 マルペンサ空港はミラノ中心から北西にお […]
イタリアの玄関口となっている大都市ミラノ。ミラノには近郊には空港がいくつかありますが、中でも最大なのがミラノ・マルペンサ空港です。 マルペンサ空港には多くの国際線が発着しイタリア旅行の出発地点にもなります。 今回はこのマルペンサ空港からイタリアの中心駅ともいえるミラノ中央駅への鉄道での行き方を解説します。 ミラノ・マルペンサ空港 ミラノ・マルペンサ空港はミラノから北西に50㎞程離れたと […]
イタリア最大の都市ミラノ。ミラノの訪れたら一度は足を運んでみたいミラノのドゥオーモ。 今回はミラノの中央駅から地下鉄を利用してのドゥオーモへの行き方を解説しました。 ミラノ中央駅 ミラノには複数の鉄度駅がありますが、殆どの電車の発着地点となるのがこのミラノ中央駅です。ミラノの中央駅は駅とは思えないほど重厚で豪勢なつくりになっています。 ローマはもちろんここからイタリアの各地方への電車が発着していま […]
イタリア北の玄関口ミラノ・マルペンサ空港、空港からミラノ市内までおよそ50㎞ほど離れています。 今回はマルペンサ空港から鉄道の要所となっているミラノ中央駅まで行くシャトルバスについて写真を交えて解説します。 マルペンサ空港 マルペンサ空港は、首都ローマのフィウミチーノ空港に並ぶイタリア内では最大級の空港になっています。下の地図を見てもらうとわかりますが、マルペンサ空港はミラノ市からみて北西およそ5 […]
ミラノに滞在した際にホテルのすぐ近くに24時間のスーパーがありましたのでその行き方の解説などを書きました。 またミラノでの24時間営業のスーパーマップも掲載しました。 24時間営業のスーパーに至近のホテルに滞在しました。滞在先は→ミラノ4つ星ホテル ベスト ウェスタン ホテル ミラージュ HOTEL MIRAGE Sure Hotel Collection BEST WESTERN 通常イタ […]
ミラノ4つ星ホテル ベストウエスタン ホテル ミラージュに滞在しましたのでそのレビューなど書きました。 住所・地図 ・住所は Viale Certosa, 104, ミラノ イタリア ・地図 ミラノ中心ドォーモまでおよそ5.5km離れています。 ミラノ中央駅からの行き方 ミラノ中央駅からはタクシーか地下鉄を乗り継いでホテルに行けます。 ・地下鉄M2に乗車、ASSAGO方面またはP.ZA AB […]
2019年7月にミラノ地下鉄の大規模な料金改正がありました。詳しくは関連記事に書いてあります。 (以下の記事は過去記事としてお読みください、2019年に大きく料金体系が変化しました) 2016年1月 ミラノ滞在中に地下鉄を利用しました。 その際に感じたのが1日件がお徳ということです。 1回券は1.5ユーロ ミラノで地下鉄に乗車する場合、2019年2月現在で1回券が1.5ユーロします。 普通ホテルか […]