バスキング ステップ9 シーズン、季節
路上で演ずるには場所と時間が重要であるという話は再三述べてきた。
一日の中での時間の流れ、一週間の中での時間の流れ、さらに大きく見ると1年の中に時間の流れがあるのが分かる。
日本のように春夏秋冬がハッキリしている国であれば季節ごとに分類できるだろうが、世界には四季があまりない国もある。
それでは季節によってどのような特徴があるか見てみたい。
春
一般に春は冬の寒さが和らぎ、夏ほど暑くないので人が最も出歩くシーズンといってもよい。
日中の時間も長くなり、穏やかな気温なので路上の芸にはとても向いている季節である。
人が路上に溢れる、イコール、最もバスキングに向いたシーズンであるといえる。
夏
気温がもっとも高温になり、日差しが強いため日中は人が足を止めにくくなる。
炎天下の中では足を止めにくいし、演じる方もあまり暑いとまいってしまうだろう。
また気温が高くなると、芸を見ているどころではなくなる。
年中常夏の国ではこのような状態。
しかし夏は夜が長くなる、昼の太陽が沈めば、気温が下がり、街歩きの時間帯になる。
夏の路上は太陽が沈んでからが勝負になる。
秋
芸術の秋とも称されるように春同様、路上芸に向く季節である。
暑くなく、涼しくなり始めているので路上に人が出やすい。
しかし日が沈むと夏と違い、人脚が少なくなることも。
冬
バスキングでは最も困難なシーズンと言ってよい。
寒さのために人の足が早くなり、昼の時間も短い。
国によってはとても演奏や芸などをしている気温ではない。もちろんそういった環境では人が足を止めにくい。
動く芸をする人ならば体を動かすので温かくできるが、静的な演者は寒さが厳しい場合も。
路上で芸をするにはもっとも適さない季節といえる。
まとめ
おおむね路上に向いているシーズン、季節というは人が活動しやすい温度の時期である。
暑すぎでも駄目、寒すぎても駄目、丁度よい気温帯の時間を狙ってみよう。
関連記事
-
-
【バスキング-大道芸図鑑その7】何もしない芸?
バスキング-大道芸図鑑では路上の芸で最も見かけるといっても過言でないスタチュー …
-
-
バスキング ステップ12 広い意味での場所の選択。
バスキングや路上芸、演奏では場所や時間が重要という話をしてきましたが、今回は「 …
-
-
【バスキングー大道芸図鑑その11】クラッシックギター
路上で最も見かける楽器演奏のひとつがギターである。 楽器がギターといえど、そ …
-
-
バスキング ステップ7 時間選び その2
前記事「バスキング ステップ6 時間選び その1」では芸によりよい時間、悪い時 …
-
-
バスキング ステップ11 イベント、フェスティバル効果。
ステップ10では特殊な時期について書きました。今回は特殊時期に比べてさらに単発 …
-
-
バスキング ステップ4 自分の技の対象を知る
バスキングや大道芸で路上に何度も出ていると自分の演じているものがどういった人か …
-
-
バスキング ステップ1 場数を踏む
思い切って路上に出てみて演じてみたら思いのほか反応がよかった? また全く反応 …
-
-
バスキングへのいざない
バスキングー路上で自分の技を披露すること。(詳しくは前記事をどうぞ) 多くの …
-
-
バスキング ステップ6 時間選び その1
場所と時間ーバスキングや大道芸をする者にとって効率をあげるための二大要素といっ …
-
-
バスキング ステップ10 特殊な時期を狙う。
一日の中の時間帯、一週間の中の曜日、一年の中の季節と路上に立つタイミングの話を …
- PREV
- 【バスキング-大道芸図鑑その6】写真撮影芸
- NEXT
- 【バスキング-大道芸図鑑その7】何もしない芸?