Busking!バスキング.info

世界のバスキング、大道芸情報を掲載

*

【バスキング-大道芸図鑑その5】首もの系芸

   

 バスキング-大道芸図鑑その5は首もの系芸です。

 これを見て「首もの」とは何?と思われる方が殆どではないでしょうか。

 「首もの」は大道芸の芸の一つで首より上の部分だけを使用した芸を指します。

 他の芸の区別するために著者が勝手に使用している言葉なので、正式名称ではありません。

生首男

 よく見るとなんともおぞましい光景ではありませんか。椅子に横たわる首のない体。

 そしてテーブルの上に置いてある首。

 状況を読み取るとテーブルの上にいる猿のエサが人間の首ということになるのでしょうか。

 

【写真】非常におぞましい光景であるが路上の芸。

【写真】非常におぞましい光景であるが路上の芸。

 近づくと生首が突然「ぎゃー」や「ワッ」と大きな声を出して通行人を驚かせます。

 この驚いた通行人の反応が面白くて、つい立ち止まってしまう芸です。

バブー芸

 これも「首もの」に分類しています。

 乳母車に寝ている赤ちゃんを模した芸です。体だけ赤ちゃんで顔はおしろいを塗りたくった成人男性。

【写真】テーマはゆりかこの中の赤ちゃんですが、実際には成人男性の顔のギャップが面白い。

【写真】テーマはゆりかこの中の赤ちゃんですが、実際には成人男性の顔のギャップが面白い。

 人が近づくと赤ちゃんの手を盛んに動かし、リアクションをしてくれます。

 泣き声のような「ブーブー」となる笛を吹き、その様ままるで赤ちゃんなのです、その体と顔のギャップ、そしてリアクションの面白さがあり、ついつい足を止めてしまう芸です。

まとめ

 「首もの」はそれほど見かけませんが、人だかりができやすい芸です。

 もし見かけることがあったら、そのリアクションの面白に引き込まれることうけあいです。
 

 

 - バスキング-大道芸図鑑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【バスキング-大道芸図鑑その2】浮くスタチュー、浮く彫像芸

 世界には数多くの路上芸が存在している。  バスキング-大道芸図鑑ではその路上の …

【バスキング-大道芸図鑑その1】スタチュー、銅像芸。

 世界には数多くの路上芸が存在している。  著者が直接見ただけでも軽く100以上 …

【バスキング-大道芸図鑑その7】何もしない芸?

 バスキング-大道芸図鑑では路上の芸で最も見かけるといっても過言でないスタチュー …

【バスキング-大道芸図鑑その3】特殊スタチュー、彫像芸。

 ヨーロッパでは非常によく見かける大道芸のスタチュー、彫像芸ですが、実は多くのバ …

【バスキング-大道芸図鑑その9】ハープ、竪琴。

 今回はハープ、竪琴です。  日本の路上ではまず見かけたことはないですが、ヨーロ …

2015年に見かけた特殊スタチューまとめ。

 銅像のように動かないスタチューと呼ばれる芸がある。  これは人が衣装を身にまと …

【バスキング-大道芸図鑑その4】修行系大道芸

 バスキング-大道芸図鑑その4は修行系大道芸です。  スタチュー、彫像芸に近いの …

【バスキングー大道芸図鑑その11】クラッシックギター

 路上で最も見かける楽器演奏のひとつがギターである。  楽器がギターといえど、そ …

【バスキング-大道芸図鑑その10】空き缶細工師。

  バスキング-大道芸図鑑その10は空き缶細工師です。  「空き缶細工師」と聞く …

【バスキング-大道芸図鑑その6】写真撮影芸

 バスキング-大道芸図鑑その6はスタチューからさらに自由に動き回れるように変化し …