- 2022年2月4日
【エベレスト登山】10分で分かる!ネパール側南東稜登山を図解、写真、動画で解説。
近年有名人のチャレンジや、エベレストを舞台にした映画などの影響でエベレストの登山に興味を持つ人が以前より増えている。 ルートの整備やノウハウが蓄積され、天気予報の精度の上昇などからエベレスト登山は一昔 […]
近年有名人のチャレンジや、エベレストを舞台にした映画などの影響でエベレストの登山に興味を持つ人が以前より増えている。 ルートの整備やノウハウが蓄積され、天気予報の精度の上昇などからエベレスト登山は一昔 […]
図解+写真でみるエベレスト南東稜登山の最終回はキャンプ4から山頂までの様子を図を交えて解説。 山頂アタックは標高7900mのサウスコル、キャンプ4から出発して同日にキャンプ4に戻るというもの。 エベレ […]
図解+写真でエベレストのノーマルルートを解説の第5回。 今回は標高7300mキャンプ3から標高7900mのキャンプ4までの説明。 ローツェフェイスの腹部に設置されたキャンプ3からさらにローツェフェイス […]
図解+写真で南東稜ノーマルルートの解説第4回。 今回は標高6400mキャンプ2から標高7300mのキャンプ3までを図解と写真で追ってみる。 キャンプ2からキャンプ3へはローツェフェイスと呼ばれる、エベ […]
図解と写真でエベレストの南東稜ノーマルルートを解説する、第3回 今回は標高5900mキャンプ1から標高6400mキャンプ2まで。 まずは標高5900mキャンプ1から標高6400mキャンプ2までの位置関 […]
図解入りでエベレスト南東稜ノーマルルートを解説していく、第2回。 前回はエベレストとベースキャンプの位置関係、それからエベレストを囲む山々の位置関係などを述べた。 今回はエベレスト登山の第一歩、ベース […]
(分かりやすくするためにすべて円表示にします。2014年2月レート1ドル100円で換算) ネパール政府は世界で最も高いと思われる入山料をエベレスト(ネパール側、南東稜ノーマルルート)の登山者に対し […]