Meikoがハマっている深掘りインタビュー5人目の犠牲者は、Japacity若手(笑)モデレーターの一人、Miyamoto Maiちゃんです!岐阜会でも頑張っているMaiちゃんの素顔に迫ってきました!
!!!それは楽しみですね。
それではクラハを始めるきっかけの話から聞こうかな。
クラハを始めたきっかけ
実は私は長年のTUBEファンで、そのつながりで紹介された東京のかき氷屋さんがいて。上野動物園の近くでご夫婦でやってるかき氷屋さんなんですが、その奥さんがFBにクラハアプリの招待枠あるから試してみたい方どうぞってあげているのを見つけて、招待してもらったんです。
クラハに入った当初はそのかき氷屋さんが毎日22時にやっていたルームがあったのでそこに行っていました。3月にお店を始めるというのでそのルームが終わり、そんな時に岐阜会ルームを見つけたんです。ジョナサンというおじさんが「Jonaルーム」という名前でやってて、そこに3人くらいがいて。白川郷の方、高山のほうれん草農家のおじいがいつもいて。
「Jonaルームじゃ岐阜県人をやってるって分からないよ。」って事でルームの名前を変え、今関わっているNPOの理事長さんと私を含めて5人がモデレーター担当で、100日間は毎日続けてルームを開いていました。
今は週3回になってて、月水土の22時からやっています。次が324回目です。最近では岐阜の話なんてしない雑談ルームに進化してます(笑)
最初にちらっと言いましたが、月末の岐阜県人会インターナショナルの集まりがあるので、楽しみです~。
実はカナダには岐阜県人会が無かったので、ちよちゃんがクラハきっかけでカナダ初の岐阜県人会を作った。クラハってなぜか偉大で、ブラジル在住の岐阜県人会もここでつながり、さらにカンボジアにも広がった。オーストラリアも岐阜県人会ないなって言っていたら、マク洋子先生(彼女もJapacityつながりあり!)に岐阜出身者をつなげてもらって、オーストラリアにも岐阜県人会が発足する予定で、県庁に申請を通して作っているところです。
数日前(インタビューは10月20日)にブラジルの岐阜県人会ご一行様が来日されたんです。浅草とかを30人くらいで豪遊されていました。その後は広島へ行く、そして関西を回りそのあと岐阜にいらっしゃるそうです。
クラハでそこまで結束が始まって、つながって広がっていく岐阜県人って超リスペクトです~。
そこ関係ありそう(笑)
生い立ち
では、まずは深堀りインタビュー恒例の生い立ち、聞いちゃっていいですか。
生まれは母が実家に戻っての出産だったので、病院は名古屋駅近くでしたが、家族の住所、住民としては岐阜県人として生まれました。
岐阜でずっと育ち、大学は時には3時間とかをかけて岐阜から愛知県まで通うという、、ずっとどっぷりの岐阜人です。
愛知県の大学を卒業、すぐの4月から岐阜新聞社で働いていました。当時は、新聞社とグループ会社である岐阜放送が隣りにあり、総務経理は新聞社が担当。よって新聞社と放送局の支払業務や給与を担当。あわせて社会事業団の事務もこなしていました。私は県岐阜商高から、名古屋商科大、商学部産業経営学科へ進んで学んでいた背景です。
経理系が強い、そういう道でした。
ご主人との出会い
どんな旦那さん?うまくいったのはどんな感じで?
たぶん向こうも思っていると思うんですが、お互い変わっているんです。結婚が決まった時にブラスバンド部の先生に挨拶に行った。旦那になる人に、先生が「こいつ変わっているけど平気か?ところでカトマイのどこが良いんや」っていきなり聞いた。(私旧姓加藤なので、カトマイと呼ばれていました)そうしたら、彼が、「インタレスティングなところ」って即答。先生は「こいつも変わっている」って思ったらしいです。二人とも変わっているからお似合いって先生は思ったみたいでした。ウマが合う人。。という事にしておいてください(笑)
実は結婚の時、婚約指輪は要らないって言って。指輪よりも、それまではいつもテナーサックスを吹いていたので、アルトサックスが欲しいなと思い、婚約指輪の代わりにアルトサックスを買ってもらいました。それを結婚式の時に先生も含めて一緒に演奏したんですが、彼が一緒に演奏に参加したいと、私のテナーサックスを一生懸命練習したんです。
彼は小松基地の衛生隊(医療チーム)に当時はいて、その基地の施設に聴力検査用の防音の部屋があったんです。そこを使ってテナーサックスを必死に練習して。彼としては自信満々?結婚式当日にどや顔で吹き、向こうの親戚だけがすごい、すごい!って絶賛状態。
ただ彼は後日にDVDを見て、「これでやめる」って。私側の親戚はなんじゃこりゃって状態だったと思うんです。
当日その楽団メンバーの中にプロのサックス奏者がいたので、彼女の演奏でみんな救われました。夫は式後のDVDを見て現実を知った様子でした。もうやらない、聞く方だけで十分ってしゅんとしちゃいました。ピアノはやってて楽譜は読めるってわけで、当日の超どや顔は。。(笑)
結婚は2008年11月。彼は単身赴任で、最初は別居での新婚生活の始まりでした。次の転勤2009年の8月に北海道千歳勤務になって、当初は2009年12月で会社を辞めて、先にいった彼を追おうと思ってた。ところが給料と伝票のまとめを引き継ごうと思ってた女性が、突然社員証と保健証を置いて退社したっきり出社しなくなり、2010年2月末まで、そのまま岐阜新聞社で働いていました。その後ようやく北海道へ。
2009年12月にさんざん送別会とかやったのに、また新年に仲間に会う、、っていう恥ずかしい思いをしました。
3月の北海道は雪も深く、岐阜では南の方に住んでいたし雪道には慣れておらず、最初は運転に苦労したんです。北海道には4年くらいいました。東日本大震災がその間にあって、ホントは2年で勤務地が移動するのが長引きました。おかげで主人は社会人大学院に4年通えて、卒業できてありがたかった。もともと主人は北大。自衛隊では若い医者は外に勉強に行けるんです。届け出をして公立の病院や大学院に行ったり。北大に申請して通えたんです。
夫は大学6年間は歯根治療(なるべく抜かない治療)を専攻。大学院では歯科麻酔講座に通っていました。大学の冷凍庫が壊れた時に、薬品の検査に使うモルモットの脳みそを家に持って帰ってきて、ドン引きしました。
震災直後は、北海道大学側からは遺体確認を助けてくれないかと声があったんですが、自衛隊側からも声がかかるからと断ったんですが、現場に出向く事はなく、現地から病人が運ばれてくるのの受け入れ側として活動していました。
その後は福岡。通常は自衛隊幹部は2年間で交代なんですが、鳥取の自衛隊の歯医者さんの席が空き、福岡勤務は一年間だけで鳥取に行くことに。鳥取には2年8か月くらいいました。鳥取の後は東京で、防衛庁の中で背広組と言われている、私達の中では航空自衛隊としては幕僚幹部、空幕(響きが、、💦)、海幕、陸幕。。っていう言い方で呼ばれる方々がいる、統合幕僚幹部という3つの組織をまとめる部署で、4人の幕僚長という制服組のトップがいる所。その防衛庁の中にも保健室のような施設もあって、医療従事はしないけど、事務方で主席衛生官というルーム付けで、感染症担当のような事をしていました。結婚した当初は石川にいて、鳥インフルエンザとかの関係で働いていました。研究のため、イタリア、ハワイ、ブラジルなどにも海外出張していたようでした。
東京の後、そろそろ沖縄かなという時にあのクルーズ船の事が起こり、あのクルーズ船にどの基地から何人くらい行けるかとか、河野大臣がマスク10万枚出すとNHKで言っているのをTV聞いて、急に奔走したり。そんな感じで忙しく働いている様子でした。
月曜の始発で出かけ、土曜日の日付が変わる頃ぎりぎりに帰ってくるとか、土曜の朝に出かけ日曜の夜に帰り、一週間丸々帰ってこないとか激務でした。
沖縄には2020年の4月から2年4か月くらいいました。
沖縄には官舎が無かったので、一般の借り上げのアパートに住んでいました。福岡の官舎もボロボロだったので、外に住んでいました。それ以外の赴任地では官舎に住んでいました。官舎暮らしはある意味、良し悪し。情報があったり、周囲に住んでる人達がみな自衛隊関係で、階級とかがばればれで、付き合いに気を使ったり。。北海道の時は良くしてもらい、とても親しい友人ができたり。沖縄の時もフロア全員が自衛官家族。東京は個性的だったかな。東京は階級で上下の空気感があって。北海道は良かったです。
私の実家も岐阜基地が近いので、車のナンバーを見ると埼玉所沢ナンバーがいて、入間基地から来た人?名古屋のナンバー、尾張小牧ナンバー。ブルーインパルスが停泊する絶景な宮城県の松島基地からかな?なんて車を見かけると想像したりしてました。
日本中に基地ってあるんですよね。。日本には陸上自衛隊が15万、海と空が5万人ずつ。計25万人の自衛官がいるんです。陸上自衛隊は基地ではなく駐屯地と言うんですけど。航空、海上自衛隊は基地と言います。
航空自衛隊でも飛行機のない基地もある。レーダーで監視するだけの分屯基地、那覇基地は陸海空が整っていて同じ並びになっていて。その向こうに米軍基地がある。
横須賀の米軍基地の脇には航空自衛隊の基地があります。青森三沢基地も米軍の基地のそばに間借りしています。
カナダの基地ってどこにあるんだろう? 調べてみなくちゃ。
👉 カナダ国内には合計20の基地があるようです。私の住むアルバータ州の州都エドモントンにも一つ基地ありました~。
ここから、オフレコですがMeikoの高校の時の同級生が自衛官になったので、グーグル先生で情報をMaiちゃんが調べてくれたら、彼の軌跡がグーグル情報でポロポロ出てきた。Maiちゃんのお友達の旦那さんが技術系の幹部だそうで、どうやらその周辺に私の同級生はいそうな感じで。。人間いろんなところでつながる!!これ、いろんな話してみないと分からない事。こういう楽しみが玉手箱状態の、この深掘りインタビューはやめられません。
音楽はいつから?
幼稚園からピアノをやっていました。中学校ではピアノのレッスンに通いつつ吹奏楽部に入りました。運動音痴の父はクラリネットをやっていた人。そこの吹奏楽部ではクラリネットをやりたかったのに、じゃんけんにまけてチューバに。高校ではこんどこそ木管(楽器)!と思った。その時はクラリネットよりサックスがかっこいいと思っていたのでサックスにって立候補したい気持ち満々だったのに、そこに先輩がいて、「あ、この子、中学ではチューバやってたよ」って言われちゃって。。。高校もチューバでした。
大学の吹奏楽部にも1年間はいたのですが、チューバの学校推薦で入って来てた人がいっぱいいたので、推薦で進んだわけではなかった私に、プロのサックスプレーヤーの先生が転向を進めてきたんです。それで大学1年でテナーサックスを吹くようになりました。
最初は教員を目指していました。夏休みには教員試験のためのクラスがあり、大学の吹奏楽部を続けるのは厳しくなり、週末に練習をしていた高校のOBバンド、岐阜のバンドでの活動へ移行して、そこで続けていました。昔は先輩の楽器を拝借して吹いていましたが、今は自分の楽器で演奏しています。
高3の時、岐阜市とシンシナティ(オハイオ州)が姉妹都市で、交流事業の一環で160人くらいでアメリカに行きました。二手に分かれて飛行機で。ノーザンケンタッキー大学と市内の芸術学校の2か所で演奏会をしました。3年後くらいにブラジルのカンピーナスというところにもいかないかって声がかかりましたが、シンシナティで疲れ果てちゃったのでやめました。
交流会にはカンピーナス市の消防隊の音楽隊が参加していましたが、ボロボロの楽器でびっくりしました。お世辞にもうまいとは言えないチームでした。
日本って世界一吹奏楽が流行っている国です。吹奏楽部を持っている学校が圧倒的に多い。競うからうまくなるんですね。
最近の活動
クラハつながりの方にお誘いをうけ、NPO法人「岐阜aiネットワーク」のスタッフになりました。https://www.gifuai.net/
そのNPOで手掛けているイベントのお手伝いをしています。日本で一番暑い多治見市(か、埼玉の越谷か?夏になると40度越えなのでそんな風に言われています。)で「ロゲイニング」というイベントをしています。各務原市でも1月にするので、市役所に資料を持って行ったり、あれこれしています。
4月に出来たばかりのNPOで寄付金もないので、岐阜県をIT技術で盛り上げようという事で寄付金を募ったりしています。DXに関する助成金の申請をしてそれがおりたので、それで今年は回そうと思っています。助成金は実際には認可から1年が経たないと出ないので、理事長さんのポケットマネーで今は動いています。大垣でお仕事をしていてアメリカ、インドにも拠点を持っている方、同時翻訳ソフトなどの技術も持っている方です。私はITは詳しくないので、イベント関係です。アナログ担当で~す。
岐阜aiネットワーク、理事です。なんちゃってですが。
Japacityとは?
今までにも海外に行ったことがありますが、こんなに海外が近いと思ったのはJapacityが初めてで、日本語で世界のあれこれを普通に話しているのが、すごいなって思っています。
私にとっては日本を飛び出して、世界に住んでいるというだけで、ハードルが高いのに、皆さんすごいな。
Meikoさんの事はオタワ在住のMeikoさんだと思ってました。Katsueさんに、それはMeikoさんの旦那さんの苗字だ~って聞いてびっくりしたのが、Japacityの中で聞いたびっくりのトップになるかも。旦那さん失礼しました(爆)
7月のMeikoさんとKatsueさんの空港での初めての再会のインスタライブが、何度見ても爆笑でした。11月にAkemiさんが日本に来るって聞いて。リビングでもあまりお話した機会がないんですけど、できるだけ会いに行こうと思っています。本当に、コロナ前にはなかった人脈の広がりが楽しいですね。
ひかりさんは夫の奈良の家から近いし、京都駅までも遠くはないので、京都あたりのオフ会とかがあったら、楽しそうですね。これからもまったりつながりよろしくお願いします。
沖縄でお会いできたKazuyaさんはとても良い方でした。お昼を食べに行ったのですが、マウンテンバイクで先導していただいて。活動的でとてもお若い方でした。AzumaさんとKazuyaさん、あの二人がいてこその朝のJapacityだと思っています。
英語ルームは固定されたメンバーで今でも細々とやっています。また英語で分からない事がまとまったらJapacityに聞きに行きます~。
Maiちゃんのこれからの活動も応援させてください。最近Japacityメンバーのオフ会やリアル生活でのつながりが展開し始めていて、今まで構築してきてるリビングでの出会いがそれぞれに進化、変化してきてる。そんなJapacityの輪が、世界にふんわりじっくり(まさにDAO<分散型自律組織>っぽく広がると楽しそうだし)形が変化しても大切にできたらいいなって思っています。これからもよろしくお願いします。
前回はモントリオールのミッキーさん、そして今回は滋賀のドローンさん改め、ゆっきーさんこと金谷幸男さんにバトンが回ってきましたよ! Meiko おはようございます。今日はよろしくお願いします。 ここまで、Japa[…]
前回のYasuakiさんから、カナダつながりでモントリオールのミッキーさんにバトンが繋がりました! Meiko 今日はよろしくお願いします。Yasuakiさんからバトンがつながってきていますが、覚悟のほどは?どこまで掘っても[…]
Meikoの深掘りインタビュー、二人目のターゲットはトロントでシェフをされているYasuakiさん!長々と時間かけてじっくり掘ってきましたよ😆 Meiko 今日はよろしくお願いします。プライベートなことは話せる範疇でお願いし[…]
Japacity メンバーインタビューも今回で40人目、スペシャルインタビューも含めるともう43人のメンバーにブログインタビューしています。Japacity のリビングルームも3.0となっていますので、メンバーインタビューも気分一新して、今[…]
今回は2021年創成期メンバーでもあり、神奈川県を拠点に子育て支援、親子の居場所応援ラボ活動をされてきている佐原智子さんに迫ってきました! YouTube発信について Meiko よろしくお願いします~。智子さんは子育て支[…]
今回のメンバーインタビューは、Japacityデビュー(?)当時から何かとお騒がせのじゅんちゃんこと松岡順子さん。リビングではジャイアンのごとく歌を歌って荒らし軍団を蹴散らしたりする武勇伝があったり、その一方ものすごく奥が深く物知りなところ[…]