2017年10月
インターナショナル空港でもあるイタリア、シチリアにあるカターニャ、フォンタナ・ロッサ空港Aeroporto Vincenzo Bellini。
国内外から沢山の飛行機が離着陸しています。
今回は空港から市内への行き方を解説。
料金や時刻は2017年10月のもので、予定なく変更される可能性があります。
2021年12月の記事もありますので参考にしてください。
→2021年カターニア空港から市内へ行くシャトルバスALIBUS
カターニャ空港から市内まで
カターニャ空港からカターニャ市内にはアリバスと呼ばれるシャトルバスが走っています。空港から出たらこのバスに乗ればすぐにカターニャ市内に行くことができます。
停留所の場所にもよりますが所用20分ほど。
バス停は空港のすぐ前
市内に向かうアリバスのバス停は空港を背にして左手方向にあります。
空港の出口を出たら左方向に向かっていくと空港の端の方にアリバスの停留所があります。
アリバスの車体の色は上部が赤、下部に青で、車体に大きくAlibusと書かれています。
アリバスは25分おきに走っているので出発した直後ではない場合、停車していることが多いです。
2017年10月の時点の時刻表
最新の時刻表がアリバスのサイトからチェックできます。
チケットは運転手から買う
アリバスのチケットは運転手さんから直接買います。一人4ユーロ。
チケットを買ったら刻印して有効化をしてください。これを忘れるとチケットを持っていても罰金ということもありますので。
下記写真のようなオレンジ色のボックスにチケットを入れて、ガチャンと音がしたら完了です。
どこで降りるか?
アリバスはカターニャ市内を循環するように走ります。詳しくはアリバスのページから見ることができます。バス停にも停留所の写真が貼ってありますが大まかなので少々見にくいようです。
下記の写真で大まかな停留所がわかりますが、やはり分かりにくいのでアリバスのページからの方がよいでしょう。アリバスページは→こちら
降りる手前でSTOPボタンを押す
バス内に取り付けられている「STOP」ボタンを押すとバスが停留所で止まります。
ボタンが押されず、乗車する客がいなければバスは停車しないので自分の目的の停留所が近づいたら「STOP」ボタンを押しましょう。
スマートフォンのGPS機能があると現在バスがどこを走っているのかわかってとても便利です。
<関連記事>
海外旅行にはSIMフリー携帯が便利
市内から空港に向かうのも同様
アリバスは市内を回り空港に向かうという循環バスなので空港に向かいたい場合はバス停から乗り、空港まで行けます。
その場合も運転手からチケットを買い、バスに乗れます。空港は終点なので「STOP」ボタンを押さなくておバスは停車します。
それではよい旅行を!
今回は以上です。
2021年12月版も参考にしてください。
→2021年カターニア空港から市内へ行くシャトルバスALIBUS
<関連リンク>
【イタリア旅行、お得20】グーグルマップを活用するとお得
2020年イタリア物価一例 スーパーレタス、お米、パスタなど、レシートも公開
【イタリア個人旅行】イタリア語が話せなくて大丈夫?英語は通じるの?
イタリア行き最安航空券を検索
最安で快適カターニャのホテルを検索