ユーロ貨幣が流通しているモンテネグロ、物価が安いかと思ったら西欧とそれほど変わらない。
そこでお勧めなのがファーストフード。
ファーストフードというとマクドナルドやケンタッキーを思い浮かべてしまうが、モンテネグロのファーストフードはこういったチェーン店のものではない。
パン屋や小さいファーストフードの店があるので、そういったところで食べると安い。
・ハンバーガー

このような一つ食べればおなかが一杯になってしまうようなボリュームのあるハンバーガーが1.2ユーロ。マクドナルドなるどのハンバーガーの倍以上の大きさがある。中に挟まれているハンバーグも厚く肉の塊、野菜も入っている。
・ピザ
また切り売りのピザも安くてボリュームがある。

これも一切れ食べると一食分に値する量である。
・ビュレック
最後は旧ユーゴスラビアの食べ物であるビュレック。これはファーストフードというよりは作り置きされている。パイ生地の中に肉やほうれん草、チーズを巻き込んでいる食べ物だ。

これも安くボリュームがある。しかし味が単調なので飽きることも。
まとめ
以上見てきたように、モンテネグロには安くてボリューム満天のファーストフードがあるので節約旅行の人はこれで済ませてしまうの一つの手である。
しかしあまりファーストフードばかり食べていると食事に偏りがでるので長期旅行の人は注意したい。
ツイッターで更新、最新情報をつぶやいています。
@bikeandmagicさんをフォロー