眠る時は満月に近い月が見えていたのに、夜中雨がテントに当たる音で目が覚めた。 天気予報では明日から雨だが、昨日路上で出会ったオーストリラ人はもう一日晴 […]
スイスの首都ベルンの時計台の近くを通ると、アジア人がギターを弾いていた。 ヨーロッパでアジア人の路上演奏者を見かけることは稀で、驚いたと同時に、ふ […]
スイスの牧草地に放たれている牛は大抵首に「カウベル」と呼ばれる大きな鈴をぶら下げている。 牛が首を動かすと「カランコロン」やさしい音がする。始めの内は […]
標高1700m、昨日はグリムス峠を越えられず少し広い平らな空き地にテントを張った。 夜中は寒くなかったが朝方冷えたので寝袋の上からジャケットをかけた。 […]
天気予報ではこのところ曇りか雨だったのだが、テントから出ると青空が広がっていた。 この物置小屋には誰も来ずに朝も静かだった。時々、牛の首付けられた鈴が […]
ジュネーブはレマン湖という三日月の形をした湖のほとりにある。 この湖は琵琶湖を一回り小さくした位の面積なので「なかなか大きいな」と思うのだけど、カスピ […]
ジュネーブでは7月の終わりから8月にかけて大きなフェスティバルが開催される。 早々にジュネーブを立ち去るはずだったのだが、縁あって在住のミナミさんのお […]
「うわっ、冷たい!」何だか顔に冷たいモノが大量にかかってきて一瞬で目が覚めた。 「何だ!」 とあわてて辺りを見渡す、空には星空が出ていて雨なわけがない […]
アンドラ公国はスペインとフランスに挟まれた小国だ。 そんなところに国があるなんて、思いもしなかったが 「アンドラに行った」 という旅行者に会って「どこ […]
既に標高500mを超えている、気温は若干涼しく感じるが、日差しは相変わらず強い。 長時間休まずに太陽の下にいるとかなりの疲労になる。町の外れ湧き水が湧 […]