イタリアではスーパーを利用すると非常に便利に快適に旅行ができます。
お土産になりそうなイタリア産のオリーブオイルやバルサミコ酢なども観光地価格ではなく現地の人の価格で購入できるのでお勧めです。
今回はdokスーパーマーケットで購入した13品目の価格です。
価格は2019年7月時点です。1ユーロは122円で換算しています。
dokスーパーマーケット
今回の商品を購入したのはdokスーパーマーケットです。dokスーパーはイタリアの南部でよく見かけるスーパーです。イタリアの北部では見かけませんでした。
dokスーパーはアヒルの顔のようなロゴです。
剃刀の替え刃
今回は剃刀に替え刃4セットを購入しました。剃刀の替え刃は長持ちするので数か月に一度買うという頻度です。今回は今までの替え刃が終了したので購入しました。Gillete Fusionというタイプの替え刃です。
4枚の替え刃が入って14.9ユーロ1818円となりました。食品に比べると高く感じました。
500ml缶ビール2本
500mlの缶ビールです。イタリアのビールではなくWillanbrauというスロベニアのビールです。一本0.76ユーロ93円を2本購入しました。0.76×2=1.52ユーロ185円となります。
にんじん1㎏
量り売りの多いイタリアですが、このにんじんは1㎏でパックされていました。1㎏で1ユーロ122円。
バルサミコ酢500ml
イタリアのモデナ産、PONTIのバルサミコ酢です。500mlで1.89ユーロ231円。この日は少々割引商品であったので購入しました。
エクストラバージン・オリーブオイル250ml
BRUNOのエクストラバージン・オリーブオイルです。BRUNOはプーリア州のAndria市で生産されているオリーブオイルのようです。
小瓶で250ml。2.99ユーロ365円。
100%のオレンジジュース
SLEXブランドの100%のオレンジジュース1リットルです。SELXはスーパーのオリジナルブランドで、少々安くなっています。
1リットルが1.39ユーロ170円。
ジャガイモ3つ380g
ジャガイモの量り売りで3つを買いました。1㎏あたり1ユーロ122円なので380グラムは0.38ユーロ46円となります。
スライスハム108g
スライスされたハムです。精肉コーナーでその場でスライスしてもらいました。
1㎏あたり14.9ユーロ1818円のもを108gで1.61ユーロ196円となりました。
生ハム120g
同じ精肉コーナーで生ハムもスライスしてもらいました。1㎏18.9ユーロ2036円のものを120gで2.27ユーロ277円。
冷凍のホウレンソウ
冷凍されているホウレンソウです、利用するときに解凍します。SLEXシリーズです。
450gで1.13ユーロ138円。
ヨーグルト125g2つ
SLEXシリーズのヨーグルトです。一つ125gのヨーグルトが2つセットになっています。
2つで0.73ユーロ89円。
薄切り牛肉236g
薄切りの牛肉236gです。1㎏あたり12.9ユーロ1574円の236gなので3.04ユーロ371円となりました。
13品目のトータルは
以上13品目のトータルは32.85ユーロ4001円です。
この価格にジャガイモのを入れた袋0.02ユーロが加算されて正確には32.87ユーロ4010円となりました。
今回は剃刀の替え刃が14.9ユーロとトータルのほぼ半分を占めていますので、剃刀の刃を抜いた場合は17.97ユーロ2192円となります。
今回は以上です。
<関連リンク>
・イタリア、物価2019年スーパーで購入した米、パスタ、トマトなど
・2019年イタリア物価、スーパーで買った食品など17品目
・ミラノ中央駅にあるスーパーマーケットの場所
・【写真付き解説】イタリア ローマテルミニ駅近くのディスカウント系安いスーパーはここ
イタリア行き最安航空券を検索
最安で快適イタリアのホテルを検索