2015年6月20日
現在WINDのSIMを利用しています。
ひと月19ユーロ(約2640円)12GBでインターネットのみという契約です。
SIMの契約はひと月かと思ったら、正確には4週間、つまり28日でした。
そして契約の時に、28日の前に12GBを使い終わったら、また19ユーロ払えば、引き続き12GBのが得られるという話でした。
ところが実際は28日前に12GBを使い切ってしまうと、28日の期間が終わるまで待たねばなりません。
この間インターネットが全くできないかというとそうではなく、かなり通信速度が遅くなりますが細々と使えます。しかしかなり遅くてストレスフルかもしれません。
今日WINDショップを訪れて、チャージ料を払うから12GBという話をしたら
「後4日で28日目になるからそれまで待ちなさい」といわれました。
こちらは聞いていた話と違うので
「えっ、今チャージすれば今日から12GBではないのですか?」
と聞き返すと。
「それもできますが、チャージ料金19ユーロプラス、別途に5ユーロかかります」
といわれました。うーん、悩みます。
さらに今日から12GBを新たに登録する場合は現在使用しているSIMを持参しないと駄目とのこと。ホステルに置いてきてしまったのでなければ無理という話でした。
長くなったので要点をまとめます。
・WINDの19ユーロでひと月12GBは実際には4週間の28日です。
・28日前に12GBを使い切ってしまうと回線がノロノロになります。
・早い回線に戻すには、28日目まで待ち19ユーロ支払いチャージする。
・即日早い回線にしたい場合はチャージ19ユーロプラス別途5ユーロとSIMそのものが必要。
あとそれから地味に重要なこと。
WINDのチャージをする場合は5ユーロ、10ユーロ、15ユーロという具合に5ユーロ単位でしかできません。19ユーロをチャージしようと思っても実際には20ユーロになります。
<関連リンク>
【イタリア旅行情報、その10】イタリア中期旅行ならばSIM購入がお得
2019年イタリアにも格安SIMが続々登場、新たな5社を紹介。
ヨーロッパ旅行に便利なSIMフリー携帯とは?