近年著しい増加傾向にあるエベレスト登山者。
公募隊をメインに、ルートが確立し、登頂率が高くなり、一般の人でも登頂できる山になりつつある。
しかし毎年死者が発生するのもエベレスト登山であることを忘れてはならない。
今回はエベレスト登山を題材にした映画を8本紹介。
エベレスト3D
エベレスト3Dは1996年、ネパール側南東陵登山で起こった8名が亡くなったエベレスト登山事故を再現した映画。
次の「空へ」も1996年の遭難事故を映画化したもので、この「エベレスト3D」は同じテーマを扱った2本目の作品となる。
この1996年のエベレスト遭難事故はエベレスト登山史の中でも大きな出来事であり、いくつかの書籍も出版されている。
中でも有名なのが、当時公募隊に実際に参加していた、記者ジョン・クロッカワーが記した「空へ、悪夢のエベレスト」。
エベレスト3Dの公開は2016年。
遭難者の中に日本人女性として2番目にエベレスト登頂を果たした難波康子おり、この役をロンドン在住の日本人女優である森尚子氏が演じている。
最新の映像技術を使用しており、映像が美しい。
また近年問題になりつつある商業登山の問題点も分かる映画である。
映画『エベレスト 3D』特別映像(“真逆”の登山家)
2015年公開作品 121分
原題「EVERET」
エベレスト 死の彷徨
1996年、エベレスト大量遭難事故が起きたチームに参加していた記者ジョン・クロッカワー著「空へ」を映画化したもの。
公開が1997年のテレビ用の映画である。
現在はyoutubeにて全編が公開されている。下の動画であるが、英語で字幕なし。
1997年公開 90分
原題 「Into Thin Air Death on Everest」
神々の山嶺
夢枕獏原作タイトル「神々の山嶺」を映画化したものであり、フィクションの邦画である。
大まかなストリーはエベレスト最難関とされるルート、エベレスト南西壁に、最も困難な方法単独、無酸素で挑む天才と呼ばれる登山家の話。
ネパールを舞台としていて、テンポの良い展開、またエベレストの登山史や謎なども絡んでくるのでエベレストに興味がある人ならばお勧めの一本である。
邦画で出演 岡田准一、阿部寛、 尾野真千子など
映画『エヴェレスト 神々の山嶺』本編映像
「エヴェレスト 神々の山嶺」予告編
2016年公開作品 122分
ウィキペディア 神々の山嶺
オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁
中国と日本の共同制作によるフィクション映画。2019年公開。
監督のユー・フェイは実際に標高8163mのマナスルに登頂経験がある。
日本人俳優では役所広司が出演。
映画「オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁」本予告(60秒)11/15全国公開!
英語タイトルは「Wings Over Everest」
2019年公開作品 110分
ウィキペディア オーバー・エベレスト
ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂
エベレスト初登頂をテーマにしたドキュメンタリー映画。
エベレストの初登頂は1953年、ニュージランド人のエドモンド・ヒラリーとシェルパのテンジン・ノルゲイにより成された。
当時はエベレストは国が威信をかけて、登山隊を編成し、エベレストの山頂を目指して挑戦している時期であった。
前人未到の8848mへヒラリーとテンジンが挑む。
映画『ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂』予告編
英語のタイトルは原題そのまま「Beyond the Edge」
2014年公開作品 91分
クライマーズ
中国1960年のエベレスト北稜側から、1975年に再び中国側から登山隊が登頂に成功している中国隊の実話をもとに作られた作品。
2019年と去年の作品で新しい。ジャッキー・チェンが特別出演しているのも見どころである。
原題「The Climbers、攀登者」
2019年公開作品 125分
ウィキペディア クライマーズエベレスト 若きクライマーの挑戦
カナダ人初のエベレスト登頂の実話をベースにした映画。1982年のカナダの登山隊がエベレストに挑む姿を描写している。
Youtubで全編見られるが字幕なし。
2007年公開 93分
原題「EVERST」
ヒマラヤ~地上8,000メートルの絆~
エベレストで遭難した友の遺体を収容するためだけのエベレスト登山が開始された。
遺体収容が困難と言われるデスゾーンでの遺体回収はできるのか?、実話に基づいた77日間の記録、韓国映画。
2015年公開 124分
シェルパ
エベレスト登山をガイドするネパールのシェルパについてのドキュメンタリー映画。
エベレスト登山での役割などが描写されている。
2015年公開作品 90分
英語DVDのみなので注意
まとめ
以上がフィクション、ノンフィクションを含むエベレスト関連の映画である。
公開年が新しいほど、やはり映像が美しく、リアルに迫っている。
エベレスト登山に興味がある人は鑑賞するとエベレストの登山状況などが分かるのでお勧め。
今回は以上。
<関連リンク>
【エベレスト登山】簡単説明。山登りしない人でも分かるエベレスト登山。
【エベレスト登山】エベレストはなぜ渋滞するのか
2020年エベレストに登るには一体いくらかかるの?
ツイッターで更新、最新情報をつぶやいています。
@bikeandmagicさんをフォロー