世界的に有名な水の都ベネチア、ベネチア本島には車やバイクといった移動手段が存在せず、徒歩か運河を走るボートになっており、荷物を運ぶのが一苦労です。
というわけで今回は水の都ベネチアでの荷物預り所の場所を解説します。
イタリアの荷物預り所といえばKipoint
イタリアの鉄道駅には日本のようにコインロッカーはありません。なので荷物を預けたい場合は「荷物預り所」に預かってもらいます。
イタリア鉄道駅内にある荷物預り所はKipointという会社が行っています。ベネチアの構内にもこのKipointがあります。
ベネチア・サンタ・ルチア駅のKipoint
ベネチアの鉄道駅、ベネチア・サンタ・ルチア駅のKipointは1番ホームの近くにありあす。荷物を預けたい場合、1番ホームを目指します。
1番ホームについたらホームの奥を目指します。奥というのは出口ではない方向に向かうということです。
赤い矢印の方へ進みます。
上部に荷物預け所の案内があります。
途中、右手にトイレがあります。ここのトイレは有料です、入るのに1ユーロかかります。
トイレを過ぎてさらに奥に進むとKipointの看板が見えます。下の写真のようになっています。
Kipoint 料金
荷物預り所のKipointが見つかりましたら、そので荷物を預けます。
料金表は以下の通りです
・最初から5時間まで 6ユーロ
・6時間から12時間まで 1時間毎に1ユーロ
・12時間以上は 一時間毎に0.5ユーロ
となっています。
営業時間
ベネチア・サンタ・ルチア駅の営業時間は
・朝6時から夜10時半とのこと。
Kipoint以外の荷物預り所
ベネチア・サンタ・ルチア駅の近くにはKipoint以外の荷物を預かってくれるところがあります。ベネチアの駅を出て運河を正面に見て左手に進みます。するとすぐに下の写真のような建物があります。
このお店でも荷物を預かってくれるようです。
・朝9時から夜7時までで
・ノーマルサイズ57㎝ 5ユーロ
・それより大きいものは8ユーロ
となっています。
このお店の方が上記で紹介したKipointより少々安いようです。ただし営業時間が短いので荷物を引き取る時間などにご注意ください。
<関連リンク>
【写真付き解説】サンマルコ広場へベネチア鉄道駅から歩いて行く方法
2020年ベネチアのスーパー4ヵ所、駅の近く、カンナレージョ地区
2021年ベネチアカーニバル開催日、混雑日
イタリア行き最安航空券を検索
最安で快適イタリアのホテルを検索