ブルガリアの首都ソフィア。
ソフィアには国際空港があり、国外からも多くの便が発着しています。
今回はこのソフィア空港のターミナル1とターミナル2を結ぶシャトルバスの解説です。

ブルガリアの首都ソフィア
ブルガリアと聞いて場所がすぐに思い浮かぶでしょうか。
ブルガリアはギリシャの北部、ルーマニアの南部、西には北マケドニア、セルビア、そして東にはトルコがある共和国です。
ブルガリアの人口はおよそ710万人で首都はソフィアです。
首都ソフィアはブルガリアの西側、北マケドニアとセルビアの近くにあります。
ソフィア国際空港
ソフィア国際空港はヴラジデブナ空港としても知られ、空港コードはSOFです。
ソフィア空港はソフィアの市内からおよそ8㎞の場所にあり、それほど遠くありません。
ソフィア空港のターミナル2には地下鉄駅があり、地下鉄で簡単にソフィア市内に行くことができます。
ブルガリアの首都であるソフィア郊外にあるヴラジデブナ(ソフィア)空港からソフィア市内への行き方を解説します。 ソフィア空港から市内へは地下鉄が走っているのでそれに乗ると、地下鉄一本で簡単にソフィアの中心まで行けます。 [capt[…]
料金は1.6レフ、およそ103円で乗り換えなしで行けます。

ソフィア空港にはターミナル1と2がある
ソフィア空港にはターミナル1とターミナル2があります。
それぞれのターミナルに国際便が発着しているので自分の乗る便がどちらのターミナルから出るのか必ず確認が必要です。

またソフィア空港に到着する便も、国際線はどちらのターミナルにも着陸する可能性があります。
しかしターミナル1とターミナル2は簡単に、無料シャトルバスで移動できます。所要時間10分です。

ターミナル1のシャトルバス発着所
無料シャトルバスはターミナルを行き来するだけのバスなので、ターミナル1、ターミナル2ともにターミナルの正面に停車します。


ターミナル2のシャトルバス発着所
ターミナル2のシャトルバス発着所は下の写真の場所です。
シャトルバス発着の頻度
ターミナルを繋ぐシャトルバスは30分毎に出ています。
ターミナル1からは
・朝5時から夜21時まで30分毎

ターミナル2からは
・朝5時45分から夜20時45分まで30分毎

無料シャトルバスなので料金やチケットはいりません。ターミナルの移動は10分ほどかかります。
地下鉄駅はターミナル2にある
ソフィア空港へアクセスが便利な地下鉄はターミナル2に隣接しています。
空港から地下鉄に乗る場合はターミナル2に移動する必要があります。

また市内からソフィア空港に着いた場合はターミナル2に到着します。ターミナル1からの便に乗る場合はシャトルバスで移動が必要です。
今回は以上です。
<関連リンク>
【写真付き解説】ブルガリア首都ソフィア、トラム、バスの乗り方
【写真付き解説】簡単!ソフィアの地下鉄の乗り方
【写真付き解説】簡単!ソフィア中心からソフィア空港へ地下鉄で行く方法
ブルガリア行き最安航空券を検索
最安で快適ソフィアのホテルを検索