ヨーロッパの東端の国ブルガリア。
2007年にEUに所属してから14年を迎えました。
IT産業に力を入れ西欧からのアウトソーシングなど受注が増加傾向にあるようです。
今回はブルガリアの物価一例です。
![ソフィアの観光名所アレキサンドル・ネフスキー大聖堂](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ブルガリアの首都ソフィア
ブルガリアの人口は700万人、首都はソフィアです。
スーパーLidl
ブルガリアには西欧からいくつかのスーパーチェーンが展開しています。
今回商品を買ったLidlはドイツ発祥のスーパーチェーンです、ヨーロッパ展開をしていてヨーロッパの各地でLidlを見かけます。
![ヨーロッパ展開しているリドル](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ブルガリの物価
ブルガリアの物価は西欧と比較すると全体的に安価です。
通貨はレフ、ユーロに対して1ユーロ=1.95レフで固定されています。大体感覚としては2レフが1ユーロとなっています。
![ブルガリアの20、10、5レフ紙幣](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
特にお酒類は安価に感じます。
以下が今回スーパーLidlで購入した商品の価格です。
1レフ=64円で換算しています。
フルーツ果汁100%ジュース
100%果汁ジュース、1リットルです。1.79レフ 115円
![100%フルーツジュース1.5リットル](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
オリーブ
缶に入ったオリーブです、リドルのブランドでオリーブの種が抜いてあり、アンチョビが入っているものです。170gです。
![オリーブ缶 170g](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
炭酸水
日本ではあまりない、ガス入りの飲料水です。1.5リットル入りで、0.85レフ54円。
![炭酸水 1.5リットル 0.85レフ](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
醤油
リドルのオリジナルブランドの醤油です。かなり日本の味に近い味でした。170ml 0.99レフ 63円。
![醤油 170ml 0.99rレフ 63円](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ソーセージ
ソーセージ200gで5本入りのものが1.79レフ 115円。
![ソーセージ 1.79レフ 115円](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
トマト
トマトや野菜、果物類は量り売りです。購入したい量を取り、それをレジに持っていき、重量を量ってもらい価格が決まります。
トマトが1㎏あたり3.49レフ223円となり、トマト5つは558gとなり1.79レフ 125円となります。
![トマト 5つ 1.95レフ 125円](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
クロワッサン
ブルガリアのスーパーでは焼きたてのパンをそのまま買えます。クロワッサンが2つです。1つが1.29レフ83円。中にチーズとハムが入っているクロワッサンです。
![クロワッサン、チーズ入り 2個 2.58レフ 165円](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ドーナツ
ドーナツも焼きたてパンコーナーで購入できます。チョコドーナツが一つ0.64レフ41円。
![チョコドーナツ 2個 1.28レフ82円](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
卵
卵が10個入って、2.99レフ 192円。
![卵 10個 2.99レフ 192円](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
トータル
以上の9品目を購入して 16.71レフ 1069円 でした。
![以上の商品を購入して16.71レフ](https://feel-the-earth.com/memo/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
以上、ブルガリアのスーパーで食料を購入した価格でした。
今回は以上です。
<関連リンク>
2020年ブルガリアの物価一例、スーパーで購入したものの価格11品種、レシートも公開
ブルガリア 食費を抑える5つの方法
ブルガリア ソフィアの治安について
@bikeandmagicさんをフォロー