観光大国のイタリア。
ユネスコの世界遺産保有数が世界で最も多い国の一つです。
現代は個人で簡単に海外旅行ができるようになりました。
個人旅行はツアーとは違い宿泊・移動・食事をすべて自分でアレンジしなければなりません、その為自分の好きなように旅行アレンジできます。
このサイトではイタリア旅行に行く際に知っているとお得ということをいくつか記事にしています。
今回はまとめのその3です。
→イタリア旅行で知っていると得する情報まとめ スーパーと移動関連
→イタリア旅行で知っていると得する情報まとめ その2 食事とバール関連
グーグルマップを活用する
イタリアではスマートフォンのアプリケーションであるグーグルマップを利用すると市バスの路線が分かりバスを利用できます。
バスを利用するとタクシーなどよりもズッとお得に移動ができます。
バスのチケットは都市により料金が異なりますが、1日に何度も乗る場合は1日券がおススメです。
お土産は
前回のお得その1でイタリアではスーパーを活用するとかなりお得という話をしましたが、お土産もスーパーでそろえるとお得になります。
→【イタリア旅行情報、お得その15】 スーパーで購入できるお土産5選
イタリアは地方により特色が強いのでその地方のお土産を購入すると喜ばれます。
新しい移動手段
近年はテクノロジーとインターネットの融合により以前は存在しなかったレンタル手段が登場しています。
新しい乗り物である立ち乗りスクーターや電動自転車もスマートフォンのアプリからレンタルできるようになっています。
こういった新しい乗り物を活用することで今まで以上に便利に移動できます。
→イタリア・立ち乗りスクーターを活用すると観光が楽にBITとRebyを4ステップで解説
スマートフォンがあり、インターネットの接続できれば旅行者でも気軽に利用できます。
イタリアを旅行する際は参考にしてみてください。
今回は以上です。
<関連リンク>
イタリア旅行で知っていると得する情報まとめ スーパーと移動関連
イタリア旅行で知っていると得する情報まとめ その2 食事とバール関連
【イタリア旅行、お得22】最高級生ハム、サン・ダニエーレ産をお得に食べる方法